*

論理が伝わる議論の技術【要点メモ】倉島保美

に投稿

議論が上手な人は自分が説明するのではなく相手に説明させる

言い出した側が証明する それは立証責任があるから沈黙は了承である 反証を 責任 新しい 論点を後から出さない 全ての根拠に反論する論理だけで議論する

原案には モンラン解決型と試作 提案型がある

反論には主張型 反論と論理型 反論がある

原案を 論証型 反論の応酬で深める

反対するなら代案を出せは 正しいか

そうとも限らない 何も言わないのは 代案を暗示している その代案は現状維持

不当 余談の樋 君はもう奥さんを殴るのをやめたかという質問 ハイで答えようが家で答えようが 奥さんを

殴っていたことを認めてしまうことになる

これに対してこのシステムは 馬鹿げてなんかいません と答えるのは議論を知らない人のダメな回答 なぜならこう答えたらこのシステムが馬鹿げていないことを立証しないといけないから 正しくは 次のように相手に 立証させます あなたはなぜこのシステムが馬鹿げているとお考えですか

多義 あるいは曖昧の詭弁

国会答弁 などで使われる記憶にありませんも 多義 あるいは曖昧の詭弁

この言葉はやっていないので記憶していないとやったかもしれないけど忘れた の両方の意味を含む 従って記憶にありません=やっていませんではありません

すぐに直接反論してはいけない

相手が直前に述べたことにすぐ答えてはいけません

まずすべきことは相手が 論証型 反論を述べているかどうかをチェックすることです 反論は その後

そもそもこの主張に反論する必要があるのかを考えなければなりません 論点のずれた 反論に反論すれば 論点はどんどんずれていきます

相手が述べた 反論はその前に自分が述べた 根拠を検証しているかどうかをチェックしましょう

論点がずれたことに気がついたらそのことを指摘して 論点に反論するよう促しましょう あるいは 問題の論点には決着をつけた上で 次の論点 へと移りましょう

先ほど私は作業効率が良くなるのは夜でも同じだから朝方勤務をしたからと言って残業は減らないと述べました このことについてご意見いただけませんか

あるいは 論点を移すなら次のように述べ

先ほど私は作業効率が良くなるのは夜でも同じだから朝方勤務にしたからと言って残業は減らないと述べました このことについては どういただけますか つまり 残業は減らないということで良いですか どういただけるなら 退社時間が早くなることで退社後の時間が有効に使えるのかどうかを議論しましょう

 - 能力

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


七 + = 11

  関連記事

no image
【重要】日常の動作でも首をロールダウン、ロールアップさせると姿勢が良くなる

ダンスのウォーミングアップでロールダウン、ロールアップというものがある。 これを …

O脚を治す方法 ~すねの内側に体重を乗せるべし

「O脚を治してまっすぐできれいな脚になりたい!」 「ダイエットして足が細くなった …

自分の気持ちを優先して断ってみたら起きたこと

ドラッグストアで買い物をして店を出て駐輪場の自転車のかごにリュックを入れて、買っ …

no image
ピンチは(気づきを得る)チャンス

ピンチには普段見えないものが見える。 だから、そういう意味でチャンスなのだろう。 …

no image
続けていくために大切なこと

投資 → 一度に全額買わない。銘柄を分散、買うタイミングと資金を分散する。これに …

no image
損切り有りのトレードのメリットは、全力エントリーできるところにあるのかもしれない

※ この記事にはPR広告が含まれています 今のBTCのようにある程度上がった相場 …

no image
新板 究極の鍛錬 要点メモ

才能が過大評価されている 才能などというものはない 能力は鍛錬によって身につく …

no image
他人と比較するから不幸を感じるとも限らない

他人と比較するから不幸を感じるって話がある。 もっともらしい。 というか、紛れも …

大人になってからダンスを始めるコツ

「EXILEやジャニーズのようにかっこよく踊れるようになりたい!」 「運動不足解 …

不安を感じることはいいことだと思っていたことに気がついた

メンタリストDaiGoの動画で、「不安を感じることはいいことだと思っている人がい …