*

【重要】日常の動作でも首をロールダウン、ロールアップさせると姿勢が良くなる

に投稿

ダンスのウォーミングアップでロールダウン、ロールアップというものがある。

これを日常的に行うようにした。靴紐を結ぶために下を向いたところから起き上がる時にロールアップといった具合に。

すると、首・腰が自然と伸びて良い姿勢になった。脚の凝り固まっていたところが通って痛い感じが少ししたりした。しばらくやってると痛みはなくなっていった。

力で背筋をピンと伸ばすのではなく、首をロールアップして持ち上げていくと重力の力で首が上に持っていかれる感覚がする。身体が縦に伸び、重心が高くなる。

 - 健康

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


× 7 = 四十 九

  関連記事

no image
顎を引く = 頭を水平に後方に引く(首の角度を変えるは間違い)

水平あご引きを基本姿勢とします。そこから首を前に2回曲げ、また基本姿勢に戻って今 …

no image
脇腹、肋骨を打撲して病院に行った

3/30(土)、今日より12日前に自転車に乗っていて、ほんのちょっとの段差のスロ …

断食しても何も変わらなかった ~宿便なんて出ない?

断食すると健康になるってよく聞きますよね。 「宿便が出る!」 「体質が変わる!」 …

no image
花火大会で感じた「チーズはどこへ行った」の話

近所の花火大会に行った。去年は間近の会場で見たが、今回は少し離れた会場(公園の原 …

親・先輩・上司の呪いの連鎖を断ち切れば、あなたも魔法少女まどかマギカになれる!

「魔法少女まどかマギカ感動した!!」 「自分もまどかみたく世界の役に立つ人間にな …

no image
香港風味: 懐かしの西多士 野村麻里 要点メモ

著者が 香港で暮らしていた時のエピソードを紹介する本 香港でのクラシックリ食文化 …

no image
なぜ人は無謬性を求めるのか?

原発事故が合った時に、「原発事故は一定の確率で起こりうることであり、絶対に事故が …

no image
内部を叶える ホリスティック・ホメオパシー 要点メモ

Contents甲状腺のレメディーはサイロイダイナム アイオダム(ヨウ素)嫌なこ …

実際に使える英語を学習する方法 ~海外旅行で使える実践英語

日本人は中学~高校~大学と10年間も英語の勉強をしてるのに英語を話せる人が少ない …

no image
中国では自動運転車が進んでいる

・百度は2022/8から自動運転を武漢市の一部で開始 ・2024/6からエリアを …