「1日24時間、1年365日じゃ全然足りない」って曲
に投稿
1日25時間。って曲。夜のクラゲは泳げないってアニメED曲。
いい曲だなーと思っててフルで聞いてみた。
作詞作曲は40mP。
やっぱり疾走感があっていい。歌声もいい。そして、歌詞がいい。
1日24時間じゃ全然足りないんだ、からの、1年365日じゃ全然足りないんだ。
ありふれた今に恋したら、少しだけ彩度上がった未来 → 時間をテーマに突き詰めていくと「今を大事に」ってことに行き着くんだろうな。
あと、一音に複数の言葉を当て込んでるからリズム感とか疾走感が生まれるのかなと思った。全然足りないの「全然」は音でいうと2音だけど、そこに4文字を当ててる。
聞いていたら、やりたいこと、ためしてみたいことがたくさんあるって気づいた。
ツルシマアンナのインタビューもすてきだった。この人自身がヨルクラの主人公のように感じた。
関連記事
-
-
意識の使い方が大事【何に意識を向けるか、何を無意識で行うか】
語学は意識で文法や単語を覚えるよりも、大量に言葉のシャワーを浴びて無意識がルール …
-
-
不安を感じることはいいことだと思っていたことに気がついた
メンタリストDaiGoの動画で、「不安を感じることはいいことだと思っている人がい …
-
-
耐え続けるのではなく、何かしら動いてみる
耐え続けるのではなく、何かしら動いてみる、その結果どうなるかには執着しない。 行 …
-
-
不動産内見時チェック項目
Contents室内室外周辺契約最終確認 室内 水道。水を出せない時用に、ビニー …
-
-
一酸化窒素は血流を良くする。
硝酸塩が原料となる。 硝酸塩は、カブの葉 レタス ダイコン キャベツ ほうれん草 …
-
-
凡人にも出来るふつうの速読術
「本を速く読みたい!」 「本を読む時間が足りない!」 私は学生時代、読書習慣が全 …
-
-
世界2.0 メタバースの歩き方と作り方 要点メモ
ニコラ・テスラの研究「空気を伝って電気を送電させる研究=無線送電」資金を打ち切ら …
-
-
股関節の開発はコスパが高い
高岡英夫さんのキレッキレ股関節でパフォーマンスは上がるを読んだ。 股関節は直接さ …
-
-
疲れずに長距離を楽々歩ける歩行術 ~通勤通学・ウォーキングにも最適な正しい歩き方
「歩くと疲れるからできるだけ歩きたくない…」 「長距離歩くと腰痛や膝痛になる…」 …
-
-
湯冷めしないコツ ~冷やすと温まる体温の逆法則
「お風呂を出た時は暑くて薄着してたら体が冷えて風邪ひいた」 「お風呂入って温まっ …