*

やるかやらないかを決断する方法 ~決断のルールを作るべし

2015年2月9日に投稿 → に更新

a0001_008147

「人生の岐路に立った時になかなか決断できない…」
「決断したことを後で後悔して、やらなきゃよかったと思うことが多い…」
「なんとなくの勘で選んで失敗しがち…」

決断は難しいものです。かといって決断を先延ばしにして迷い続けるのは苦しいですよね。

私の場合、迷いまくって、なかなか答えが出ず、決断までに時間が掛かることが多いのですが、そんな時、決断のルールを作ってしまうと便利です。

迷った時にはルールに従って決めてしまえばいいのです。

その結果うまくいかなくても、それは仕方がないことです。その時に仕方がないと思えるようなルールでなければなりません。

そんな「決断するルール」を紹介します。

ルール1 ゴールに関係あるか

ゴールとは人生の目標、夢、達成したいこと等など、自分が目指すもののことです。

やるかやらないか迷った時には、それがゴールと関係あるかを考えます。ゴールと関係があるなら「やる」、ないなら「やらない」とシンプルに決断します。

例えば、新しいiPhoneを買うか迷っているとします。今持ってる機種でも不満はないけど、友達が新しいのを持っているから、自分も同じじゃないと恥ずかしいという場合、「買わない」を選択します。ゴールと関係ないからです。

ただ、このケースでもゴールが「最先端のスマホアプリを開発する会社を作る」であれば、「買う」を選択します。新しいiPhoneを買うことでゴール達成に近づけるからです。

なので、悩んでいる対象が同じでも、ゴールが変われば決断結果も変わります。

このルールで決断するためには、ゴールが必要なので、人生で達成したい目標がない人は今すぐ考える必要があります。

ルール2 やりたいかやりたくないか

ルール1で漏れた場合、つまりゴールと関係なかった場合、ルール2で決断します。

やりたいことならば「やる」を、やりたくないことならば「やらない」を選択します。

当たり前のことのようですが、意識してこのルールを適用しないと、私たちは「やりたくないこと」をやりがちです。

学校や職場ではやりたくないことを我慢してやることが多いため注意が必要です。決断する時は「やりたいか、やりたくないか?」、これを意識して考えましょう。

決断のルール3 はじめてのことか

ルール2で「やりたくない」に当てはまった場合にはルール3で決断します。

やりたくないことはやらない方が良いという考え方もありますし、多くの場合そうだと思いますが、やりたくないと思っていたことでも実際やってみると、やって良かったと感じる場合があります。

ですから、はじめてのことの場合、「やる」を選択します。

やりたくなくて、やったことのあることであれば、今からもう一度それをやった所で何の収穫もありませんからね。

大事なのは決断ルールを意識すること

やるかやらないか決断できずに悩んでいる時に一番よくないのが、なんとなく勘で決めてしまうことです。

なんとなくで選ぶとやりたくない、かつやったことあることを選んでしまったり、失敗した時に後悔してしまいます。

前述したルールに従って決めれば、

  • ゴールに関係あること
  • やりたいこと
  • はじめてのこと

のどれかをやることになるので、どんな結果になっても何かしら収穫があるはずです。

ですから、なんとなくではなく、この決断ルールを意識して使ってみて下さい!

 - 能力

スポンサーリンク

ad

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


+ 1 = 三

  関連記事

あなたに彼女がいなくてもいい理由と、彼女を作るために今すぐやるべきこと

「彼女がほしい」 「クリスマスに一人はさびしい」 なんて言う話はよく聞きます。 …

嫌な記憶を消す方法 ~ハワイの秘術ホ・オポノポノで記憶をクリーニング

「トラウマがいっぱいで生きるのが辛い…」 「何かを始めようとすると、失敗するイメ …

自転車は交通事故に遭いやすい?乗るのやめた方が良い理由

私はこれまでに3度ほど交通事故にあったことがあります。 まぁ、そのうち2回はほと …

貧血を治す方法 ~様々な鉄分の取得方法と習慣

「貧血気味で電車で倒れそうになることがよくある…」 「健康診断で赤血球が少なかっ …

no image
不動産内見時チェック項目

Contents室内室外周辺契約最終確認 室内 水道。水を出せない時用に、ビニー …

no image
晴れた日にそよそよと拭く風を浴びる幸せ

これを忘れずにいよう。 これだけで幸せだったりする。 幸せとは何なのだろう? ど …

情報エネルギーは物理エネルギーの使い方を決めるもの ~苫米地理論を考察

「抽象度の高いものが低いものへ落ちる時、莫大なエネルギーが発生する」 「釈迦やキ …

大金持ちになる客観的な方法と主観的な臨み方【確率なんだけど、確率だけじゃない】

大金持ちになるとは大金を得ること。 大金を得るには、 レッドオーシャンを才能 ✕ …

no image
世界2.0 メタバースの歩き方と作り方 要点メモ

ニコラ・テスラの研究「空気を伝って電気を送電させる研究=無線送電」資金を打ち切ら …

大切にすべきじゃない親もいる

一般的に「親は大切にすべき」だと言われています。 「親孝行したい時に親はいない、 …