自分にひどいことをした人間の幸せを願えるか?【慈悲の瞑想】
に投稿
慈悲の瞑想が効果があることは科学的にも確かめられているらしい。
他人の幸せを願うことで、幸せな気持ちになれる。
たしかにそうだろう。実際やってみてわかった。
が、しかし、自分にひどいことをした人間の幸せを願えるだろうか?
自分は他人の幸せを願っていられるほど余裕があるだろうか?
そんなことも思っていた。
余裕があるかじゃないのだろう。自分がどうあろうとするかなのだろう。
自分は他人の幸せを願っていられる余裕がない人間であろうとするか?
そうありたいだろうか?
そんなはずもない。
だから、他人の幸せを願う。
自分は他人の幸せを願う人間であろうとする人間だから。
では、自分にひどいことをした人間の幸せを願う人間であろうとするかだ?
そこは視点をずっとずっと高くすればいい。
自分にひどいことをした人間かどうかに限らず、すべての人が幸せであったらいいなと。
ただし、そんなふうに思いたくない気持ちもある。自分にひどいことをした人間は幸せであってほしくない思いがある。
だから、それとは関係なく、自分がゴールに向かうことで、それに関わる人たちが幸せになるように、そう願えばいいんじゃないかと思う。
すべてはゴールに向かうことなのだ。
ゴールは心からやりたいこと、達成したいこと。
すべてをゴール基準で考えれば、細かいことを考えなくて良いのだろう。
関連記事
-
-
勝つ投資 負けない投資【要点メモ】片山聡 小松原周著
Contents長期的には理論株価 に収束する理論株価の計算方法多くの投資家は …
-
-
不動産内見時チェック項目
Contents室内室外周辺契約最終確認 室内 水道。水を出せない時用に、ビニー …
-
-
人が営業している商品は怪しいと思ったほうがいい理由
いいものであれば、ネットで広まるから営業不要 動画よりメモ 営業マンはネット証券 …
-
-
時間は未来から過去に流れるって話
時間がおかしい。チャンス逃してる人、特に見て!気づいたら変わる!大丈夫!っていう …
-
-
揚げ足を取るひろゆきの頭の中
12356と説明された場合、4がないと気がつく ピースが埋まっていないところを指 …
-
-
はじめての中国茶とおやつ 要点メモ【甘露 著】
写真がいっぱいで楽しい本だった 自分でお菓子を作るのもいいなと思った。お汁粉とか …
-
-
正露丸のような紅茶「正山小種」を飲んでみた
LUPICIAという茶葉販売店で正山小種(英語:ラプサンスーチョン/中国語:ジョ …
-
-
80対20の法則は幸せに生きる決意
「新版 人生を変える80対20の法則」を読みました。 この本は80対20をビジネ …
-
-
季節の変わり目に風邪をひいたり体調を崩さないためにすべきこと!衣替えは遅めにやるべし!
「季節の変わり目に風邪ひいたり、体調を崩すことが多い…」 「2月が一番寒いのにな …
-
-
オステオパシーの施術を受けてきた
私はけっこう健康オタクで、気功やヨガなどのエクササイズや、ホメオパシーやヒプノセ …
- PREV
- ナッツを食べすぎると便が固くなるのかも
- NEXT
- 虫歯を自然に治すための食材