努力を継続させるためのコツ ~ダイエットやアフィリエイトを続けるには?
2015年2月27日に投稿 → に更新
「努力は必ず報われる!」とAKB48の高橋みなみは言っていますが、本当にそうでしょうか?
「努力したけど何も変わらなかった…」
「努力したけどうまくいかなくて諦めた…」
そんな経験がある方も多いかと思います。
「努力は必ず報われる」はやや正確ではなく、
「努力は(続ければ)必ず報われる!」
ということなのだと思います。
ということで、今回は「努力を継続させるためのコツ」について考えてみます。
成果が出にくい努力は続けにくい
努力をした成果が感じられるとそれがモチベーションとなって、続けるエネルギーになります。
例えば、スポーツジムでベンチプレスをすると、初めは軽いバーベルしか持ち上げられなかったものがだんだんと重いバーベルを持ち上げられるようになってきて、体にも徐々に筋肉がついてきているのが目に見えます。こういうものだと、努力の成果が感じられて努力をするのが楽しくなって続けられます。
一方、努力をしても成果が感じられない場合、段々と続ける気がなくなって採取的にはやめてしまいがちです。
例えば、アフィリエイトでお金を稼ごうとしてブログの記事を書き続けても、なかなかアクセスが増えない場合があります。記事の書き方を工夫しながら記事を書き続けても一向にアクセスが増えないようだと、努力によって苦痛しか生み出されないため、続けていくことが難しくなります。
なので、成果を感じやすくする工夫が必要です。
何を成果として捉えるか?
アフィリエイトの例でいえば、アクセス自体は増えなくても、記事を書くスピードが上がっているかもしれません。今までは1つ記事を書くのに2時間かかっていたのが今は1時間で書けるようになったとしたら、それは確かな成果であり、続けるモチベーションになります。
つまり、何を成果とするかがポイントです。努力をしたら何かしら進歩しているはずなので、そこを見つけていくことが大切です。
1回分の労力が大きい努力は続けにくい
その努力を一回するのに掛かる労力が大きい場合、続けるのが難しくなります。
例えば、ダイエットをするために、毎日朝5時に起きて10km走る場合、それを実行するためには朝5時に起きる + 10km走るという非常に大きな労力がかかるため数回はできても長く続けるのは難しいですよね。
このように1回やるのにあまりに労力のかかるものは続けるのが困難です。
よって、1回の労力を小さくする工夫が必要です。
適切な手段を選ぶ
ダイエットの例でいえば、毎日朝5時に起きて10km走るのではなく、
- 朝食を少なめにする
- 一駅分歩く
といった1回の労力が小さいものでも続けていけば成果が得られます。
目的を達成するための手段は一つではありません。ですから、1回の労力ができるだけ小さいものを選ぶのがポイントです。
楽しくできる工夫をする
先ほどのアフィリエイトの例でいえば、記事を書くこと自体が楽しければ、成果が出なくても続けることができます。
元々好きなことであれば、苦労なく続けることができますが、そうではない場合もあります。元々は好きではなかったことが続けていく内に好きになるという場合もあります。
なので、続けることが重要です。続けるためにも、少しでも楽しくやれるような工夫をあらゆる角度から探してみて下さい!
ad
関連記事
-
-
オステオパシーの施術を受けてきた
私はけっこう健康オタクで、気功やヨガなどのエクササイズや、ホメオパシーやヒプノセ …
-
-
恵まれても恵まれなくても自分の特徴・個性に賭けるってことだろう
何故恵まれない人間は努力しないのか?を読んだ。 恵まれない人は余裕がないから、努 …
-
-
嫌な記憶を消す方法 ~ハワイの秘術ホ・オポノポノで記憶をクリーニング
「トラウマがいっぱいで生きるのが辛い…」 「何かを始めようとすると、失敗するイメ …
-
-
歴史から読み解くワクチンのはなし 要点メモ【中山哲夫 著】
Contents短期旅行者向けトラベラーズワクチン長期旅行者向けトラベラーズワク …
-
-
勝つ投資 負けない投資【要点メモ】片山聡 小松原周著
Contents長期的には理論株価 に収束する理論株価の計算方法多くの投資家は …
-
-
他人の一部はNPCかもしれないって考えてみると気が楽になるかも
自分以外の人が自分と同じように意識を持っていることを確かめることは出来ないって話 …
-
-
貧血を治す方法 ~様々な鉄分の取得方法と習慣
「貧血気味で電車で倒れそうになることがよくある…」 「健康診断で赤血球が少なかっ …
-
-
革靴とスニーカーでは歩き方を変えるべし! ~革靴で正しく歩く方法
「革靴は歩きにくいし疲れるから嫌だ…」 「スニーカーみたいな履き心地の革靴があれ …
-
-
プロセスエコノミー 要点メモ【尾原和啓】
アウトプットだけを売るのではなく、プロセスも売る。 完成されたプロダクトを売るだ …
-
-
足つぼマッサージを自分でやる一番楽で簡単な方法
足つぼマッサージはうまいマッサージ師にしてもらうとすごく気持ちいいのですが、へた …