過去でも未来でもないなら現在だ
に投稿
過去と向き合っても何も変わらなかった。
未来の目標を目指しても何も変わらなかった。
ならが、現在なんだろう。
現在を変える、今自分が感じてることをよーく見ていく、聞いていく、突き詰めていく。
「自分の気持ちに従って生きる」のほんとうの意味
天啓のような、はっきりとした自分の気持ちが現れるとは限らない。
あいまいでかすかな感覚、それをよーく見ていく、聞いていく、突き詰めていく。
すると見えてくるものがある。
関連記事
-
-
考えがループして眠れない時には「感情の機能」を考えるといい
寝ようと思って横になったのに、頭の中で不安なこととか、腹たったこととかがずっとル …
-
-
宣言的プログラミングは時間が逆に流れる?
この世界がシミュレーション世界なのだとしたら、プログラミングのような仕組みで作ら …
-
-
幸せ = 微笑んでいるか → 選択基準【人生は微笑んでいられるかで決まる】
何かを選ぶときの基準をどうすればいいのだろうか? コーチングでは、ゴールに近づけ …
-
-
超「超」勉強法【要点メモ】野口悠紀雄 著
Contents丸暗記することはとても有効平板に勉強してはいけない英語も丸暗記で …
-
-
肩甲骨が立てば、パフォーマンスは上がる 要点メモ
外で元気に遊び回っている子供はゆるんでいる。 アスリートのほうが一般人よりは固ま …
-
-
要点:ポジティブシフト
試験日を学習祝賀会。捉え方が変わる 成長型マインドセット ストレスに対する考え方 …
-
-
4つの言葉を丁寧にゆっくり心の中でつぶやこう
急ぐ必要はない。 たくさん何度もつぶやけばいいってもんでもない。焦らなくていい。 …
-
-
革靴とスニーカーでは歩き方を変えるべし! ~革靴で正しく歩く方法
「革靴は歩きにくいし疲れるから嫌だ…」 「スニーカーみたいな履き心地の革靴があれ …
-
-
損切り有りのトレードのメリットは、全力エントリーできるところにあるのかもしれない
※ この記事にはPR広告が含まれています 今のBTCのようにある程度上がった相場 …
-
-
有利な時だけエントリーする【投資】
押し目を待ってて来ず買えない。 だからといって、上がったタイミングでは買わない。 …
