*

歯の間を磨くには歯ブラシを縦にして端を差し込んで磨くべし

2016年3月25日に投稿 → に更新

歯磨きする男性

歯医者さんで歯磨きの指導を受けてきました。けっこう目から鱗だったので紹介します。

指摘されたこと

歯の上の方は磨けてみるけど、根元の方が磨けてなくて、そのせいで歯茎が腫れ気味だとのことでした。

ずいぶん前に、別の歯医者で歯磨き指導された時には、力を入れて磨きすぎで、そのせいで歯茎が傷ついて腫れていると言われました。

それを気にして、根元を磨くのを無意識に避けていたことに気が付きました。

それで、歯茎に45度の角度で当てて歯周ポケットをマッサージする、よくある歯磨きのCMみたいな磨き方を一週間実践しました。

それで、今回、再度チェックしてもらった所、「前回に比べてかなりしっかり磨けてます!」と言われました。

「やったぜ」と喜んだのですが、

「歯の根元は磨けるようになりましたが、歯の間に挟まっているものが取れてません。それに根元にも磨きの残しが少しあります。」

とのことでした。

歯ブラシを横に当ててるだけでは歯の間の汚れは取れない

歯の汚れを可視化するピンクの染め液をかけてもらった所、歯の間と歯の根元がピンク色になってました。

「では、この色を落とすように磨いてみてください」

と言われて、歯茎に45度で当てたり、歯の間を書き出すように歯ブラシをローリングしたりしたのですが、汚れが全然落ちません。

歯ブラシを盾にして歯の間に角度をつけて、歯ブラシの端を差し込むべし

「では歯ブラシを盾にして歯の間を磨いてみてください」と言われたのでやってみると、ただ盾にしただけでは歯の間に届かず、角度をつけて歯ブラシの端を差し込むようにしたらピンク色が落ちだしたんです。

これを前歯だけでなく、奥歯に対してもやるんです。最初難しかったんですけど、手前側は歯ブラシを当てやすいのでそちらから初めて、そこで覚えた角度のまま奥の方に持っていけばちゃんと奥の歯に当てられました

これ、子どもの頃から出来てたら、虫歯一本もなかったんじゃないかと思います。悔しいですねぇ。

あと、この歯医者で売ってる歯ブラシを買って使ってみたら、めっちゃ磨きやすくて、ドラッグストアで売ってるやつダメじゃんと思いました。

DENT.EX systema 44Mってやつです。毛がやわらかくて、当て感が気持ちよくて、グリップもうまくできてて奥歯がとても磨きやすいんです。歯科用って書いてあります。歯ブラシに歯科用も何もないだろ、市販してくれよとおもったらネットで売ってました!

もう一本歯医者さんで売ってたのがBUTLER #210Pでした。こちらは毛が縦に2列でよりコンパクトです。毛の硬さは同じくらいですね。

 

ぜひ試してみて下さい!

 - 健康 , ,

スポンサーリンク

ad

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


4 × = 二十

  関連記事

多言語を学ぶコツ

語学。一つだけ学ぶとネイティブが神様になるけど、複数できるとチェコ語はそれほどで …

no image
フリーザはエフィカシーが高い

全王が宇宙を消すのを見て一同が驚愕している中、フリーザは「全王は見た目や言動は可 …

強いから勇敢になれるのではなく、勇敢であろうとするから勇敢であれるのだ

勇敢であろう。怖気づいて、惨めな思い、情けない思いをしないように。 恐怖に蓋をす …

80対20の法則は幸せに生きる決意

「新版 人生を変える80対20の法則」を読みました。 この本は80対20をビジネ …

足つぼマッサージを自分でやる一番楽で簡単な方法

足つぼマッサージはうまいマッサージ師にしてもらうとすごく気持ちいいのですが、へた …

no image
超「超」勉強法【要点メモ】野口悠紀雄 著

Contents丸暗記することはとても有効平板に勉強してはいけない英語も丸暗記で …

no image
付き合う人間は人間性で選ぼう

私はこれまで付き合う人間を「見栄えがする」ことで選んでいたように思う。 見栄えが …

海外旅行は中学英語レベルの数フレーズで乗り切れる!

「海外旅行行きたいけど、英語に不安がある…」 という方は多いかと思います。 私は …

no image
あなたの体を救いなさい カトリーヌ・クスミン著 要点 メモ

Contentsドイツの自然食の学校で引き立ての生の穀物を規則正しく摂取する場所 …

no image
タイパは福利で増える

って勝間和代が言っていた。 お金の投資だけでなく、生産性や日々の生活を便利に効率 …