*

歯の間を磨くには歯ブラシを縦にして端を差し込んで磨くべし

2016年3月25日に投稿 → に更新

歯磨きする男性

歯医者さんで歯磨きの指導を受けてきました。けっこう目から鱗だったので紹介します。

指摘されたこと

歯の上の方は磨けてみるけど、根元の方が磨けてなくて、そのせいで歯茎が腫れ気味だとのことでした。

ずいぶん前に、別の歯医者で歯磨き指導された時には、力を入れて磨きすぎで、そのせいで歯茎が傷ついて腫れていると言われました。

それを気にして、根元を磨くのを無意識に避けていたことに気が付きました。

それで、歯茎に45度の角度で当てて歯周ポケットをマッサージする、よくある歯磨きのCMみたいな磨き方を一週間実践しました。

それで、今回、再度チェックしてもらった所、「前回に比べてかなりしっかり磨けてます!」と言われました。

「やったぜ」と喜んだのですが、

「歯の根元は磨けるようになりましたが、歯の間に挟まっているものが取れてません。それに根元にも磨きの残しが少しあります。」

とのことでした。

歯ブラシを横に当ててるだけでは歯の間の汚れは取れない

歯の汚れを可視化するピンクの染め液をかけてもらった所、歯の間と歯の根元がピンク色になってました。

「では、この色を落とすように磨いてみてください」

と言われて、歯茎に45度で当てたり、歯の間を書き出すように歯ブラシをローリングしたりしたのですが、汚れが全然落ちません。

歯ブラシを盾にして歯の間に角度をつけて、歯ブラシの端を差し込むべし

「では歯ブラシを盾にして歯の間を磨いてみてください」と言われたのでやってみると、ただ盾にしただけでは歯の間に届かず、角度をつけて歯ブラシの端を差し込むようにしたらピンク色が落ちだしたんです。

これを前歯だけでなく、奥歯に対してもやるんです。最初難しかったんですけど、手前側は歯ブラシを当てやすいのでそちらから初めて、そこで覚えた角度のまま奥の方に持っていけばちゃんと奥の歯に当てられました

これ、子どもの頃から出来てたら、虫歯一本もなかったんじゃないかと思います。悔しいですねぇ。

あと、この歯医者で売ってる歯ブラシを買って使ってみたら、めっちゃ磨きやすくて、ドラッグストアで売ってるやつダメじゃんと思いました。

DENT.EX systema 44Mってやつです。毛がやわらかくて、当て感が気持ちよくて、グリップもうまくできてて奥歯がとても磨きやすいんです。歯科用って書いてあります。歯ブラシに歯科用も何もないだろ、市販してくれよとおもったらネットで売ってました!

もう一本歯医者さんで売ってたのがBUTLER #210Pでした。こちらは毛が縦に2列でよりコンパクトです。毛の硬さは同じくらいですね。

 

ぜひ試してみて下さい!

 - 健康 , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


× 5 = 十

  関連記事

no image
行動が自分の心を作る

選択によって、心が作られる 選択をすると、その選択が正しいという世界観を持つよう …

初対面の人の名前を覚える画期的な方法

「人の名前を覚えるのが苦手、すぐ忘れてしまう…」 「何回か会うと覚えられるんだけ …

no image
過去でも未来でもないなら現在だ

過去と向き合っても何も変わらなかった。 未来の目標を目指しても何も変わらなかった …

ダイエットと貯金と時短を両立する方法

「痩せたいけど、なかなかダイエットできない…」 「スポーツジムとかエステに行きた …

no image
ミューイングのコツ

舌の後方3分の1で喉をふたする。後方3分の1を持ち上げることが頭と首の姿勢につな …

クリーニングのために嫌なことを思い出そうとするのをやめようと思う

ホ・オポノポノでは、嫌なことや苦しみ悲しみなどネガティブな感情が湧いたらクリーニ …

no image
流れに身を任せてはいけない時 = ゴールを設定していない時

こんな言葉がある 「流れに身を任せていったら自然と人生が開けていった」 これって …

no image
「YouTubeを見なきゃ、ネットを見なきゃ、世の中の置いてかれないように」って思った時に思い出すと良いこと

自分の答えを他人は持っていない(自分で見つけ出すしかない) とはいえ、他人はヒン …

no image
不動産内見時チェック項目

Contents室内室外周辺契約最終確認 室内 水道。水を出せない時用に、ビニー …

no image
アイドリングストップ違反、岡山県は罰金。その他の県は勧告→氏名公表

法令で定められているわけではない おそらく、ほぼ全都道府県の条例でアイドリングス …