*

人が営業している商品は怪しいと思ったほうがいい理由

に投稿

いいものであれば、ネットで広まるから営業不要

動画よりメモ

営業マンはネット証券の口座開設の営業をしない

しなくても、入りたい人がネットで調べて入ってくれるから

しかし、積立型保険やがん保険、生命保険は営業マンが営業している

つまりは、そういうことだ

当たり前のことをしっかり腑に落とすことって大事だなと

 - お金

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


九 − 4 =

  関連記事

no image
他人に親切にすべきではない時もある

親切というものは基本的に良いものだが、親切にすべきではない時もある。 それは、親 …

no image
飲み物別カフェイン量【コーヒーは煎茶の3倍多い】

Contents100mlあたりのカフェイン量多め中間少なめなし(0mg)情報飲 …

no image
やはり、機械的にトレードしたほうがいいと思う理由

投資手法について、いろいろ悩んでしばらくの間、買いに入れなかった。 当初は3年分 …

no image
脳疲労回復に取り組もうと思う【高岡英夫メソッド】

年々頭が疲れている感じがする。 情報を浴びすぎているのかもしれない。 YouTu …

no image
他人に説明するのではなく、自分に質問しよう【ゴールについての】

頭の中の会話で、他人に説明(説得)することが多い。 これをやめて、自分はこれから …

親・先輩・上司の呪いの連鎖を断ち切れば、あなたも魔法少女まどかマギカになれる!

「魔法少女まどかマギカ感動した!!」 「自分もまどかみたく世界の役に立つ人間にな …

少数決の原理【世の中は多数決のみで決まってるわけではない】

ナシーム・ニコラス・タレブの身銭を切れを読んだ。 「少数決の原理」がおもしろかっ …

no image
股関節の開発はコスパが高い

高岡英夫さんのキレッキレ股関節でパフォーマンスは上がるを読んだ。 股関節は直接さ …

no image
旧世代と新世代の対立【自分の中にもある】

よくある話、老人は自分が若かった頃に聞いていたばかり聞き、今の曲は全然良くない、 …

他人の心を読む方法 ~相手の質感に同調することで相手を感じる技術

「自分が周囲から嫌われてないか知りたい…」 「好きな人の気持ちを知りたい…」 「 …