目のクマをなくす方法 ~スマホのブルーライト対策すればクマは消える
2015年2月26日に投稿 → に更新
- 「寝不足なわけではないのに目にクマができている…」
- 「目のクマのせいで暗い人だと思われてる…」
目にクマがあると不健康だったり暗い印象を与えてしまいます。
私も以前はクマができやすかったのですが、いろいろと試行錯誤した所、クマができにくくなりました。
そこで今回は「目のクマをなくす方法」を紹介します。
目の血行が悪くならない工夫をする
クマには3つの種類があるそうです。
- 血行が悪いことが原因によるもの
- 皮膚のたるみによって影ができて、クマになってるもの
- 色素沈着で茶色っぽくなってる
この記事では1の血行が悪いことが原因のクマをなくす方法を紹介します。
スマホを見過ぎるとクマになる?
電車の中でスマホを見てる人の顔を見てみてください。
眉間にしわが寄っていたり、瞬きの回数が少なく、目が辛そうな顔をしている人が多いことに気が付きます。
休日の電車でスマホをいじってる小学生を見ると大抵の子にクマがあったりします。
小学生でもクマができてしまうのですから、スマホを見ることがいかに目の血行に悪いかうかがい知れます。
スマホが目に良くない理由と対処法
なぜ、スマホを見ると目の周りの血行が悪くなるのでしょうか?
眩し過ぎる
スマホの出荷時の設定は画面が非常に明るく眩し過ぎますので、少し暗くした方が良いでしょう。蛍光灯をずっと見ていたら目が疲れます。液晶だって光なので、強い光を見続けることは目に良くありません。
また、液晶の明るさを減らすとバッテリーも長持ちするので一石二鳥です。
ブルーライト対策
スマホの液晶画面からは強いブルーライトが出ていると言われています。
ブルーライトは目に良くないらしく、ブルーライトをカットするPCメガネやフィルター、アプリなどがあります。それらを使ってみるのもいいでしょう。
私はPCメガネを時々かけているのですが、効果は抜群で液晶を見ても、目が痛くなくなりました。やさしい光に感じられるというか、眩しさで目が痛くなることが激減しました。
アプリでブルーライト量を少なく設定してくれるものもあるので試してみると良いと思います。
瞬きが減って目が乾く
スマホやPCの画面を見ていると目が緊張して瞬きが減ります。その結果目が乾いてドライアイになってしまいます。
- スマホを長時間連続で見ない
- 目薬をする
- 時々目をつぶって、目を休ませる
- 散歩する
などをしてみると良いでしょう。
画面が小さい
スマホは画面が小さいので、文字や映像がとても小さいので目の神経が酷使されて目が疲れやすくなります。
できるだけ画面が大きい機種やタブレットを使うのが良いでしょう。
画面との距離が近い
スマホは画面が小さいので、近くで見ないとよく見えません。
そのため、同じ液晶画面であるテレビやパソコンと比べて近くで見ることになり、液晶から出る光の影響を受けやすいと考えられます。
なので、前述した明るさとブルーライト対策が重要です。
まとめ
そんなわけでまとめると、
- スマホは目に良くないのでブルーライト対策をして、使う頻度も減らす。
- 時々目を休ませる習慣を持つ
これで血行がよくなってクマが消えると思います。ぜひ参考にしてみてください。
ad
関連記事
-
-
巨神のツール 俺の生存戦略 富編【要点メモ】ティム・フェリス著
もちろん イエスと言えるようなほどやりたいこと以外は全てノー と答える Cont …
-
-
成功法のほとんどは「当たり前の話」か「個人の主観による後付理論」のどちらか
誰にでも当てはまりそうな普遍的な成功法は「努力を継続すべし」みたいな当たり前の話 …
-
-
「Lv2からチートだった」って現実世界でもある
Lv2からチートだった元勇者候補のまったり異世界ライフっていうアニメを見ている。 …
-
-
映画「あんのこと」感想【身勝手なことを言ってくる身勝手な人間の要求を飲まないことが大事】
あんの母親はあんのことをママと呼んで自分が子供であるかのように振る舞ったりする一 …
-
-
やっぱりSAOはおもしろい【劇場版プログレッシブ2作見た】
Amazon Prime Videoで、 劇場版 ソードアート・オンライン -プ …
-
-
ネット広告やアフィリエイトは滅びる運命なのだろうか?
・Yahooアフィリエイト終了 ・ネット広告のクリック数のうち88~98%はボッ …
-
-
耐え続けるのではなく、何かしら動いてみる
耐え続けるのではなく、何かしら動いてみる、その結果どうなるかには執着しない。 行 …
-
-
ホメオパシー基本40レメディー徹底活用ガイド 要点メモ【渡辺順三 著】
Contentsレメディの摂り方レメディの手に入れ方レメディーメーカーポイント解 …
-
-
起業は芸術だって話
Peter Levelsの対談を読んだ。 ポルトガルは経済が低迷していて給料が安 …
-
-
革靴とスニーカーでは歩き方を変えるべし! ~革靴で正しく歩く方法
「革靴は歩きにくいし疲れるから嫌だ…」 「スニーカーみたいな履き心地の革靴があれ …
- PREV
- 大人になってからダンスを始めるコツ
- NEXT
- 婚活を始める前に準備すべきこと