朝、早起きできる体になる方法
2015年2月12日に投稿 → に更新
「朝が苦手、いつまでも寝ていたい…」
「目覚めが悪くて、つい二度寝をしてしまう…」
朝が苦手という人は多いかと思います。私もそうです。
平日は仕事があるので7時くらいに起きてるけど、休日は二度寝して昼くらい寝てしまうなんてこともよくありました。
「朝、太陽の光を浴びると体内時計がリセットされて、すっきり起きられるようになる」という話はよく聞きますが、実際やってみた所、特に成果はなく相変わらず二度寝してしまいました。
ですが、ある方法を試した所、以前よりも、朝すっきりと目覚めることができるようになってきました!
「その方法」を紹介いたします。
冷たいタオルで全身を拭く
朝起きたら、タオルを冷たい水で浸して絞ります。そのタオルでまず顔を拭きます。その後、首、腕、体、足と拭いていきます。すると自然と目が覚めてきます。
乾布摩擦のようにこする必要はありません。
起きられる体へ変わっていく
この方法を実行するには、まずタオルを持って洗面所に行かなければなりません。その前にまず布団から出なければならないわけですが、これがなかなかできなくて困っているのに、布団に出た後の話をされても意味ないよと思われたかもしれません。
この方法の良い所は精神論ではなく身体に働きかけていることです。
始めたばかりの頃は確かに布団から出るのが辛いのですが何日か続けていくと、自然と目が覚めるようになってきます。
それでも、今までの癖で、まだ早いからもう一度寝ようとしてしまう場合もありますが、続けていく内に身体が変わっていくことが実感されると思います。
朝起きたらやることを用意する!
今回紹介した朝冷たいタオルで体を拭くのを実践していくと体が変わって、朝自然に目が覚めるようになりましたが、結局の所、目が覚めても、「まだ時間あるから寝よう」と考えてしまうと、二度寝してしまいます。体が変わって目が覚めるようになっても、そこから起きるか、また寝るかは最終的に自分の意思次第なんです。
ですから、朝、目が覚めたらやることを用意するのが良いと思います。
朝起きたら、
- 散歩する
- おいしいお菓子を食べる
など、「起きたい!」という気持ちになれるようなものがベストです。
そんなわけでぜひ試してみて下さい!
ad
関連記事
-
-
目の疲れを予防・回復する方法
「PCやスマホの画面を見ると目が痛くなる…」 「夕方になると目がかすんでくる…」 …
-
-
TVを見ながらストレッチするだけで体が柔らかくなる方法 ~驚異のながらストレッチ
「苦労せずに体が柔らかくなりたい!」 「昔から体固いから、諦めかけてる…」 私も …
-
-
生きるためにお金を稼ぐはずがお金のために生きている?
「何のために生きているのだろう?」 「自分のやりたいことが分からない…」 誰しも …
-
-
初対面の人の名前を覚える画期的な方法
「人の名前を覚えるのが苦手、すぐ忘れてしまう…」 「何回か会うと覚えられるんだけ …
-
-
歯磨きは自分が思っているより、もっと細かく振動させるべし! ~正しい歯磨きの方法
「歯をちゃんと磨いているのに虫歯になる…」 「強く磨きすぎて歯茎が張れて血が出る …
-
-
凡人にも出来るふつうの速読術
「本を速く読みたい!」 「本を読む時間が足りない!」 私は学生時代、読書習慣が全 …
-
-
80対20の法則は幸せに生きる決意
「新版 人生を変える80対20の法則」を読みました。 この本は80対20をビジネ …
-
-
運は確率論か?運が良くなるためにすべきこと!
「自分は運が悪い、ついてないことばかりだ…」 「運が良い人が羨ましい、自分はなん …
-
-
大切にすべきじゃない親もいる
一般的に「親は大切にすべき」だと言われています。 「親孝行したい時に親はいない、 …
-
-
海外旅行は中学英語レベルの数フレーズで乗り切れる!
「海外旅行行きたいけど、英語に不安がある…」 という方は多いかと思います。 私は …