*

意識の使い方が大事【何に意識を向けるか、何を無意識で行うか】

に投稿

語学は意識で文法や単語を覚えるよりも、大量に言葉のシャワーを浴びて無意識がルールを学習していく方が良い=エマルジョン方式。

人生はゴールに意識を向ける。

ゴールに関係ないことに意識が向いていると気づいたらやめる。

不安に意識が向いたら、その不安を解消する方法や不安の原因を考える。そして、原因を解決するための手段を取る。すぐに対策や解決できないことの場合は、意識をゴールに向け直す、意識を向けてもしょうがないから。

重要なことに意識を向ける。重要か重要じゃないかを常に判断する。なんとなくで、重要度を考えずに同じ比重で意識を向けていることがある。

 - 能力

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


× 4 = 十二

  関連記事

no image
予期不安や悪い出来事の到来は、(それがまだ起きていない)幸せな時間があったことに気づかせてくれる【これがマインドフル】

悪い出来事があった時、例えば騒音がした場合、それまで静かであった、幸せな時間であ …

遠くを見つつ、目の前のことをやっていく

目の前の障害にとらわれるな 自動車教習所でカーブを曲がる時、カーブを曲がった先を …

no image
「副流煙のほうが主流煙より有害物質が多いから健康に悪い」の誤解

受動喫煙について、「副流煙のほうが主流煙より有害物質が多いから健康に悪い」ってい …

no image
一生使える鍼灸ノート【要点メモ】杉山勲 著

Contents心包経の病症 (心包の経病)心包の臓症関係の病床 菅野教病肝臓の …

ネット広告やアフィリエイトは滅びる運命なのだろうか?

・Yahooアフィリエイト終了 ・ネット広告のクリック数のうち88~98%はボッ …

no image
図解入門よくわかる最新 次世代電池の基本と仕組み 要点メモ

電池には一次電池と二次電池がある。二次電池は充電できるタイプを指す。 リチウムイ …

no image
ミューイングのコツ

舌の後方3分の1で喉をふたする。後方3分の1を持ち上げることが頭と首の姿勢につな …

no image
進撃の巨人を最終回まで見た感想【人生には選べそうで選べないことがあるが目指す方向は選べる】

エレンは「巨人になることで、過去と未来の記憶すべてが見えていたので、あのような結 …

湯冷めしないコツ ~冷やすと温まる体温の逆法則

「お風呂を出た時は暑くて薄着してたら体が冷えて風邪ひいた」 「お風呂入って温まっ …

友達が少なくても気にする必要がない本当の理由

一般的に「友達は多い方がいい」とされています。 一人でいることを「ぼっち」といい …