*

【要点メモ】実用ホメオパシー 医師のホメオパスによる自己治療のための安全なガイド【Dr.David Gemmell著】

に投稿

要点

P23 口の中に何か他のものを入れる前やあとには、20分は間隔をおくこと。口の中に入れるものとしては、食べ物、飲み物、歯磨き粉、たばこ、そのほかの薬などが含まれる。

P123 アクネ。外用治療。少量のCalendulaクリームか軟膏をぬる。皮膚がベトベトになるならCalendulaのチンキを少量塗る

P129 不安。Silica 30C 強い寒け、細く、弱い。神経質、過敏、頑固。行事の前に不安。失敗を恐れる。努力による消耗。一日2~3回投与。改善とともに減らす

P135 循環の悪さ。痙攣 特に夜、老人に。手足の冷たさ。しみのような青い皮膚。ふくらはぎと脚の痙攣。Cuprum metallicum 6C

P157 恐怖。★Opium 30Cまたは200C そとのきに1服投与し、3~4日間、毎日リピートする。持続する恐怖。恐怖を誘発する出来事を思い出した後に再発する恐怖。Aconite 30Cまたは200C。すぐに1服。必要に応じて15分おきにリピートする。恐怖に対しては通常よりも高いポーテンシーを使用。最初に30Cを用いて満足な結果が得られなければ、200Cを使ってみること。

P168 頭痛と偏頭痛 Magnesium phosphoricum 30C ★極端な怒りによって引き起こされた、憤り、屈辱、失望、特に反応が抑圧された場合に。

P173 声がれと失声 arnica 6C 酷使した後の声がれ。例 怒鳴る、叫ぶ、歌う

P181 過敏性腸症候群(IBS)Gelsemium 6C 30C 先の出来事を予期すること、恐怖、悪い知らせで不安から下痢。Lycopodium 怒りや悪い知らせの影響。通常便秘した、しかし大量のガスの噴出、腹部膨張

P195 痛み Cuprum metallicum 6C 痙攣性の痛みは突然始まり突然終わる。スクラ萩と脚の痙攣、特に年配の人の。夜と、接触と圧迫で悪化。

P196 痛み Nitric acid 6C 口と肛門の縁の潰瘍と亀裂。黄色い皮膚。黄色っぽい測定のイボ。

P202 痔 もし痔が脱出したり痛みがあれば、数日間、液体パラフィン(医療用のパラフィン)を使うと、毎回の便を柔らかくするのに役立つ。容量は患者によって異なるが主食とともに小さじ1杯取ることから始める。結果によって変えていく。1~2週間以上は使い続けないようにする。軟膏Hamamelis, Aesculus hippocastanum, Paeoniaを朝と夜、または排便ごとに塗る。

 - 健康

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


二 × = 4

  関連記事

no image
不正解かどうかを確かめなくていい【人生の選択】

本を手に取り、パラパラとめくってみる。なんかピンとこないなぁと思いつつも、もしか …

考えるのをやめることで空白が生まれ神性が働くのかも

自分の思考の癖に気づいたり、思考がループしてるなと気づいたときに、「あ、ループし …

疲れずに長距離を楽々歩ける歩行術 ~通勤通学・ウォーキングにも最適な正しい歩き方

「歩くと疲れるからできるだけ歩きたくない…」 「長距離歩くと腰痛や膝痛になる…」 …

no image
グルテンよりもFODMAPを気にすべき?【腸内にガスが発生する問題】

グルテン不耐症と自己申告する人のなかには、グルテンではなく小麦に含まれるフルクタ …

no image
ホメオパシー基本40レメディー徹底活用ガイド 要点メモ【渡辺順三 著】

Contentsレメディの摂り方レメディの手に入れ方レメディーメーカーポイント解 …

現象は選べないが、どう捉えるかは自由【小林正観】

小林正観さんの動画で、「辛く悲しい出来事というものはない、その現象をどう捉えるか …

no image
要点:ポジティブシフト

試験日を学習祝賀会。捉え方が変わる 成長型マインドセット ストレスに対する考え方 …

no image
超人の秘密 エクストリームスポーツとフロー体験【要点メモ】

フローには、4つのフェーズがある。苦闘(情報の分析など)、解放(リラックスする) …

睡眠にまつわるウソとホント【最新の研究】

睡眠サイクルが1時間半は平均であり、ゆらぎがある。 ノンレムもレムとは違う状態の …

no image
ホメオパシー治療薬 ロビン ヘイフィールド 要点 メモ

Contentsストレスを抱えた時種の薬物は免疫機能を止めるらしく このために体 …