*

殴り合いの喧嘩と投資は同じ【リスクを取る】

2022年10月28日に投稿 → に更新

中学生の頃、ひどい侮辱をされたが、喧嘩して怪我をすることを恐れて耐えてきた。

今思えば、怪我するリスクを取ってでも戦うべきだったとも思える。

結果的に大怪我をして、やっぱやらなきゃよかったって思うかも知れないけど。

だけど、やらないと後悔することになるんだなと。

金融投資も同じようなものかなと。

あの時、あの株を買ってたら、ビットコインを買ってたら……と。

投資の場合、株が上がったかはわかるから、あの時買ってたら、これくらい儲かっていたとわかる。

喧嘩の場合、勝てたか負けたか、怪我をしたかしなかったかはわからない。

株が上がったかは今となってはわかるけど、買う前にはわからないって意味では同じ。

だから、わからないことに対して、リスクを取れるかどうか、リスクを取る価値があるかの判断、リスクを取る勇気、これらが自分には足りなかったのだと思う。

ただ、そうしてきた結果、今も生きてるってことも事実であり、そこまで自分を否定することもない気はする。

だけど、自分の気持ちにしたがってなかった。だから侮辱されたのに恐怖心に負けて何もできなかったことを今でも悔しく思っている。

つまりは、リスクを取るうんぬんではなく、自分の気持ち(インスピレーション)に従って生きるってことなんだと思う。自分の気持ちにしたがった結果、リスクを取る行動をしていたってことなんだと思う。

 - 人生

スポンサーリンク

ad

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


− 一 = 1

  関連記事

no image
高岡式超最強の疲労回復法 要点メモ

疲労回復レベルは一般的にマイナスからゼロまでだと考えられているが、-10から+1 …

no image
人は横方向への動きが得意なのかも【高岡英夫の本から得たヒント】

ヒトは地上最速の動物だった 高岡英夫の「神速」走行理論を読んだ。 人は横方向への …

no image
股関節の開発はコスパが高い

高岡英夫さんのキレッキレ股関節でパフォーマンスは上がるを読んだ。 股関節は直接さ …

no image
意識の使い方が大事【何に意識を向けるか、何を無意識で行うか】

語学は意識で文法や単語を覚えるよりも、大量に言葉のシャワーを浴びて無意識がルール …

口下手でも、うまく会話を盛り上げる簡単な方法 ~聞き上手の本当のポイント

「口下手で話が苦手、特に初対面の人とは緊張してあがってしまう…」 「話が盛り上が …

no image
疾患・症状別ホメオパシー辞典 実用222疾患の処方ガイド 要点メモ【渡辺順三 著】

Contents概論頭痛目、視力めまい鼠径ヘルニア泌尿器整形外科の疾患尾骨打撲、 …

no image
Tee Body Workスクワットが足底筋膜炎に効きそう

空手道マガジン JKFan 2021/11の山城美智先生の連載で、Tee Bod …

no image
キラ・ヤマトは完全無欠の英雄ではなく一人の人間だった【ガンダムSEED FREEDOM感想】

機動戦士ガンダムSEED FREEDOMがAmazon Prime Videoで …

no image
努力し続けることと我慢し続けることは違う

ビビットな色を見ると、目が緊張することがたまにある。 アマプラで太って痩せるとい …

no image
人生を手前から奥に向かって進むのではなくゴールから逆算しようってGacktが言ってた

「良い高校に入らないといい大学に入れないよ」じゃなくて、将来〇〇になるためには~ …