*

流れに身を任せてはいけない時 = ゴールを設定していない時

に投稿

こんな言葉がある

「流れに身を任せていったら自然と人生が開けていった」

これって、後付けのようでもあるし、そうじゃないようでもある。

自分の気持ちにしたがって生きていった人が流れに身を任せるのはいいのだと思う。

自分の気持ちが向く方向=ゴールに向かって進んでいるのだから。

つまり、ゴールに向かう流れに身を任せるのはいい。

自分が設定したゴールがなくて、周りからの影響で選ばされた道を進んでいる中で、流れに身を任せてはいけない。それは自分の道ではないから。

自分の気持ちが向く方向=ゴールに向かって進んでいるかが、何より大事。

 - 人生

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


9 + = 十一

  関連記事

no image
Y・O牧場なかよしわんぱくトリオ-夕暮れのさんぽ-【要点メモ】

3頭の仲良しの子牛 そのうちの一頭が主人公 主人公は一人で散歩するのが好き 友達 …

4つの言葉を丁寧にゆっくり心の中でつぶやこう

急ぐ必要はない。 たくさん何度もつぶやけばいいってもんでもない。焦らなくていい。 …

井村俊哉の株式投資アイデア

EPS100円→140円 40% PER10倍→14倍 2~3年で起こると価格が …

no image
腰痛は脳の勘違いだった 痛みのループからの脱出 戸澤洋二【要点メモ】

ContentsP110 長谷川氏のセミナーP141 石川県小松市にある加茂整形 …

no image
いつまでも迷っているより、決めてやり抜く【突然の雷雨で学んだこと】

スーパーで買物をしていたら、雷がなって、大雨が振り始めた。 買い物客が入り口に溜 …

no image
自分が欲しい物を作る【けんすう、宇野常寛】

けんすう「やりたいことがない人にはなりたい姿を目指すことを勧めている」 宇野常寛 …

no image
起業は芸術だって話

Peter Levelsの対談を読んだ。 ポルトガルは経済が低迷していて給料が安 …

no image
1分で疲れを軽減するマイクロブレイク

5位:目を閉じて深呼吸 4位:遠くを見る 3位:短時間のストレッチ 2位:音楽を …

no image
運動の神話 下【要点メモ】 ダニエル E リーバーマン

Contentsなぜ扁平足 の累進 炎の子孫である普通の人間がこれほどまで持久走 …

no image
巨神のツール 俺の生存戦略 知性編【要点メモ】ティム・フェリス著

Contentsジョッコ・ウィリンク 2は1であり1は0である。闇に身を置き光を …