大金持ちになる客観的な方法と主観的な臨み方【確率なんだけど、確率だけじゃない】
2023年10月30日に投稿 → に更新

大金持ちになるとは大金を得ること。
大金を得るには、
- レッドオーシャンを才能 ✕ 努力 ✕ 運で乗り越える → アスリート、芸能人、作家、YouTuber、アーティストなど
- ビジネスをする
- 投資をする
1は何らかの才能が必要なので、ほとんどの人は2か3が選択肢となる。
2,3の本質はリスクを取って、リターンを得ることだ。
客観的には、リスクを取って、リターンを得ることが大金持ちになることということになる。
だけども、成功者は自分なりの成功哲学を持ってたりする。
それはなぜか?
やみくもにリスクをとってもそうそう成功しないからだ。当てずっぽうで何かに賭けてもそうそう当たらない。当たるのならばギャンブラーがもっとお金持ちなはずだ。
そこで、主観的な成功哲学・物語 = 心の力が必要となる。
主観的な気の向きよう、反骨精神、野心などが、リスクを取る際のパワーとなる。
これがないとただのギャンブルになってしまったり、すぐに諦めてしまうことにもつながる。
工夫して工夫して、粘って粘って、夢中になって夢中になって、成功へと近づける。
なので、客観的にはリスクを取ってリターンを得る確率のゲームなんだけど、そこに主観的な心の力が加わることで、ただの確率だけではない、偶然ではない、成功を必然にする土台が作られる。
そうなれば、成功するかは時間の問題=確率の問題になるのだろう。
関連記事
-
-
ホメオパシー類似療法 心身を癒す自然医学 ネルソン ブラントン 衣川湍水/訳 要点メモ
Contentsプソラ梅毒性の宮島淋病 性の宮ズム結核性の宮島天才だったにも関わ …
-
-
1分で疲れを軽減するマイクロブレイク
5位:目を閉じて深呼吸 4位:遠くを見る 3位:短時間のストレッチ 2位:音楽を …
-
-
量子力学って観測者にとっての確率の収束なんだなと考えると見えてくるもの
量子力学に「観測問題」は存在しないを読んだ。 私にはこの記事を完全に理解するほど …
-
-
藤井聡太のような機械親和性が高い人が無双する時代
教科書で学ぶ → 動画で学ぶ → AIで学ぶ時代 今ChatGPTを使い続けてる …
-
-
旧世代と新世代の対立【自分の中にもある】
よくある話、老人は自分が若かった頃に聞いていたばかり聞き、今の曲は全然良くない、 …
-
-
外見至上主義の見方を変える気分至上主義
ルッキズム、外見至上主義に陥ると、 外見のいい人を見た後に、そうじゃない人を見る …
-
-
正露丸のような紅茶「正山小種」を飲んでみた
LUPICIAという茶葉販売店で正山小種(英語:ラプサンスーチョン/中国語:ジョ …
-
-
付き合う人間は人間性で選ぼう
私はこれまで付き合う人間を「見栄えがする」ことで選んでいたように思う。 見栄えが …
-
-
働く人の養生訓 【要点メモ】若林理砂 著
機嫌が悪い時に機嫌が悪いのと聞くのではなく 体調が悪いの時いく 気分は体調に左右 …
-
-
運動しなくても筋肉がついてスタイルが良くなる画期的な方法
「ぶよぶよした贅肉をなんとかしたい…」 「均整の取れた体になりたいけど、運動はし …
- PREV
- 耐え続けるのではなく、何かしら動いてみる
- NEXT
- 多言語を学ぶコツ
