大金持ちになる客観的な方法と主観的な臨み方【確率なんだけど、確率だけじゃない】
2023年10月30日に投稿 → に更新

大金持ちになるとは大金を得ること。
大金を得るには、
- レッドオーシャンを才能 ✕ 努力 ✕ 運で乗り越える → アスリート、芸能人、作家、YouTuber、アーティストなど
- ビジネスをする
- 投資をする
1は何らかの才能が必要なので、ほとんどの人は2か3が選択肢となる。
2,3の本質はリスクを取って、リターンを得ることだ。
客観的には、リスクを取って、リターンを得ることが大金持ちになることということになる。
だけども、成功者は自分なりの成功哲学を持ってたりする。
それはなぜか?
やみくもにリスクをとってもそうそう成功しないからだ。当てずっぽうで何かに賭けてもそうそう当たらない。当たるのならばギャンブラーがもっとお金持ちなはずだ。
そこで、主観的な成功哲学・物語 = 心の力が必要となる。
主観的な気の向きよう、反骨精神、野心などが、リスクを取る際のパワーとなる。
これがないとただのギャンブルになってしまったり、すぐに諦めてしまうことにもつながる。
工夫して工夫して、粘って粘って、夢中になって夢中になって、成功へと近づける。
なので、客観的にはリスクを取ってリターンを得る確率のゲームなんだけど、そこに主観的な心の力が加わることで、ただの確率だけではない、偶然ではない、成功を必然にする土台が作られる。
そうなれば、成功するかは時間の問題=確率の問題になるのだろう。
関連記事
-
-
自分の問題は自分にしか解決できない理由【万能な他人はいない】
例えば、病気になって病院に行ったら、そんな症例は聞いたことがないとさじを投げられ …
-
-
筋トレの方針【追い込まない & 良いフォームで出来る回数だけやる】
効率を考えると追い込んだほうがいいらしいが、自分の場合、関節が痛くなったり筋肉痛 …
-
-
[要点メモ]勝ちスイッチ 井上尚弥
拳を痛めてぎりぎり買った試合も結構あったようだ 天才ではなく、日々の練習で磨き上 …
-
-
巨神のツール 俺の生存戦略 知性編【要点メモ】ティム・フェリス著
Contentsジョッコ・ウィリンク 2は1であり1は0である。闇に身を置き光を …
-
-
へこんだ心を体から整える 46の養生訓【要点メモ】 若林理沙 著
Contents体質 鑑定の結果怜湿タイプ冷乾タイプ 私だってつらいんです熱湿 …
-
-
自己イメージを変えないと不幸がキープされ続けてしまう?苫米地英人博士のホメオスタシス理論を使って呪いを解く方法
「いろいろ努力したけど、結局うまくいかなかった…」 「努力の成果はそれなりに出た …
-
-
超越的な力も信じたほうが良い理由
宗教とか信じてる人はしんどいことがあっても信仰にすがって生きることが出来る。 ス …
-
-
やはり、機械的にトレードしたほうがいいと思う理由
投資手法について、いろいろ悩んでしばらくの間、買いに入れなかった。 当初は3年分 …
-
-
要点:ポジティブシフト
試験日を学習祝賀会。捉え方が変わる 成長型マインドセット ストレスに対する考え方 …
-
-
脳と身体を歩きで鍛える 高岡英夫 著 【要点メモ】
Contents姿勢軸リード 軸垂腕垂脚作動軸化肩支(けんし)開発に取り組むボク …
- PREV
- 耐え続けるのではなく、何かしら動いてみる
- NEXT
- 多言語を学ぶコツ
