*

no image

不正解かどうかを確かめなくていい【人生の選択】

  2024/05/31    人生

本を手に取り、パラパラとめくってみる。なんかピンとこないなぁと思いつつも、もしか …

no image

紹興酒やもろみ酢を飲むとなぜか元気になる【原因を考察】

  2024/05/30    健康

なんでだろうと思って調べてみたら、どちらもアミノ酸が豊富に含まれているらしい。 …

スポンサーリンク


no image

やはり、機械的にトレードしたほうがいいと思う理由

  2024/05/25    投資

投資手法について、いろいろ悩んでしばらくの間、買いに入れなかった。 当初は3年分 …

no image

世界2.0 メタバースの歩き方と作り方 要点メモ

  2024/05/21    社会

ニコラ・テスラの研究「空気を伝って電気を送電させる研究=無線送電」資金を打ち切ら …

no image

人生を悟った歌詞を書けても自死を選ぶことがある?【神田沙也加を考察】

  2024/05/18    人生

デビュー曲「ever since」は悟りの歌? 私にとって神田沙也加の曲の中で最 …

スポンサーリンク


no image

幸せ = 微笑んでいるか → 選択基準【人生は微笑んでいられるかで決まる】

  2024/05/12    人生

何かを選ぶときの基準をどうすればいいのだろうか? コーチングでは、ゴールに近づけ …

no image

人生は(過去にこだわらなければ)いつからでもやり直せる

  2024/05/11    人生

過去起きたことは変えられない。 でも、過去への解釈は変えられる。 しかし、過去に …

no image

ピンチは(気づきを得る)チャンス

  2024/05/11    人生

ピンチには普段見えないものが見える。 だから、そういう意味でチャンスなのだろう。 …

スポンサーリンク


no image

宣言的プログラミングは時間が逆に流れる?

  2024/05/08    哲学

この世界がシミュレーション世界なのだとしたら、プログラミングのような仕組みで作ら …

no image

時間は未来から過去に流れるって話

  2024/05/07    人生

時間がおかしい。チャンス逃してる人、特に見て!気づいたら変わる!大丈夫!っていう …

no image

コンテンツを見るだけで幸せ【あとはおつりって考え】

  2024/05/05    人生

自分の人生の意味は?意義は?目的は?素晴らしい人生を生きるにはどうすればいいのか …

no image

一酸化窒素は血流を良くする。

  2024/04/29    健康

硝酸塩が原料となる。 硝酸塩は、カブの葉 レタス ダイコン キャベツ ほうれん草 …

no image

肩甲骨が立てば、パフォーマンスは上がる 要点メモ

  2024/04/28    能力

外で元気に遊び回っている子供はゆるんでいる。 アスリートのほうが一般人よりは固ま …

no image

晴れた日にそよそよと拭く風を浴びる幸せ

  2024/04/28    人生

これを忘れずにいよう。 これだけで幸せだったりする。 幸せとは何なのだろう? ど …

no image

飲み物別カフェイン量【コーヒーは煎茶の3倍多い】

  2024/04/27    健康

100mlあたりのカフェイン量 多め エスプレッソコーヒー 212mg 玉露16 …

no image

なぜ人は無謬性を求めるのか?

  2024/04/22    哲学

原発事故が合った時に、「原発事故は一定の確率で起こりうることであり、絶対に事故が …

no image

量子力学って観測者にとっての確率の収束なんだなと考えると見えてくるもの

  2024/04/14    哲学

量子力学に「観測問題」は存在しないを読んだ。 私にはこの記事を完全に理解するほど …

no image

股関節の開発はコスパが高い

  2024/04/11    能力

高岡英夫さんのキレッキレ股関節でパフォーマンスは上がるを読んだ。 股関節は直接さ …

no image

最強の教養 不確実性超入門 要点メモ

  2024/04/11    未分類

人はさまざまなことに因果関係を見出すが、不確実性を伴う出来事には、却ってマイナス …

no image

脇腹、肋骨を打撲して病院に行った

  2024/04/11    健康

3/30(土)、今日より12日前に自転車に乗っていて、ほんのちょっとの段差のスロ …