*

量子力学って観測者にとっての確率の収束なんだなと考えると見えてくるもの

に投稿

量子力学に「観測問題」は存在しないを読んだ。

私にはこの記事を完全に理解するほどの知識はない。

私なりに感じたことは、観測することで量子の位置や状態が確定することは、量子の位置や状態がそのようになる確率が100%になったという意味なのだなと。

例えば、競馬の予想でどの馬が一着になるか予想している間は、どの馬が一位になるかは確率分布している。

いずれかの馬がゴールに到着した時点で、その馬が一位になる確率が100%に収束する。

そういう意味なのだろう。

ゴールに到着した場面を観測していない人間にとっては、まだどの馬が一着になるかわからない、つまり確率が収束していない。

シミュレーション仮設のシミュレータが動いてるコンピュータはマトリックスのようなクラウド型ではなく、人間一人一人の脳が世界をシミュレートしていると考えると合点がいく。

つまり、馬がゴールに到着したところを見ていない人間のシミュレーション世界(その人の認識世界)では、どの馬が一位になったか確定していない(確率的に収束していない)ってことなんだろう。

まぁ、そりゃそうだろうって話なだけな気もする。

マトリックスでネロが世界がシミュレートされたものだと気づいた瞬間に、敵から襲われた出したけど、それはクラウド型でそのシミュレーション世界の管理者がいたからであって、人間一人一人の脳が世界をシミュレートしているんだとすると、この事実に気づいたところで何も起きないんだろう。

というか、この仮設は随分前に思いついていたので、その時から何も起きていない時点で、そうなのだろう。

気づいたところで、気づいた人のシミュレーション世界(その人が認識してる世界)が変わるだけなのだから。シミュレーション世界が変わるっていうのは単にその人の認識が変わるだけ。その人が新たな知識や発想を得るだけで変わる。

だけども、その人の認識が変わるってことは、その人にとっての世界が変わるってことだ。

気の持ちようとか、病は気からとか、そういう話と通ずる。

 - 哲学

スポンサーリンク

ad

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


五 + = 12

  関連記事

no image
英語以外の言語を学ぶなら何語から学ぶと良いか?

英語以外の言語だと中国語、韓国語、フランス語、ドイツ語、スペイン語、インドネシア …

no image
人生を手前から奥に向かって進むのではなくゴールから逆算しようってGacktが言ってた

「良い高校に入らないといい大学に入れないよ」じゃなくて、将来〇〇になるためには~ …

no image
今すぐ逃げて!人ごとではない自然災害 要点メモ 金藤純子著

自分の言葉でまとめたので表現は多少違う。 大規模の洪水になると、マンションの高層 …

no image
時間は未来から過去に流れるって話

時間がおかしい。チャンス逃してる人、特に見て!気づいたら変わる!大丈夫!っていう …

ゴールがないから悩む【悩み、苦しみの原因】

長く続く体の不調の原因を過去を反芻して探していた。 苦しんだり悩んだりする原因を …

no image
他人に説明するのではなく、自分に質問しよう【ゴールについての】

頭の中の会話で、他人に説明(説得)することが多い。 これをやめて、自分はこれから …

自分の気持ちを優先して断ってみたら起きたこと

ドラッグストアで買い物をして店を出て駐輪場の自転車のかごにリュックを入れて、買っ …

no image
ミューイングのコツ

舌の後方3分の1で喉をふたする。後方3分の1を持ち上げることが頭と首の姿勢につな …

no image
高岡英夫のビジネス呼吸法 要点メモ

高岡英夫さんの無限の力ビジネス呼吸法を読んだ。 Contentsケアサイズベース …

大切にすべきじゃない親もいる

一般的に「親は大切にすべき」だと言われています。 「親孝行したい時に親はいない、 …