*

成功法のほとんどは「当たり前の話」か「個人の主観による後付理論」のどちらか

2023年1月14日に投稿 → に更新

誰にでも当てはまりそうな普遍的な成功法は「努力を継続すべし」みたいな当たり前の話。

それ以外は成功した人が過去を振り返って後付した理論であって、別の人がこれからやるときに使ったからってうまくいくとは限らない。

決まった正解などない。答えは人それぞれ、自分の中にしかない。

YouTubeやブログのタイトル、サムネを見てクリックする前に、このことを思い出そう。

聞いたあと、タイトルを見たときに期待した内容とは違っていることがほとんどだ。

 

 - 人生

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


二 + 3 =

  関連記事

no image
やりたくないことも確実にやり抜ける2つの方法

小さなゴールを設定すると、ゴールを予感できるのでやる気が出る 失敗、最悪な状況を …

no image
進撃の巨人を最終回まで見た感想【人生には選べそうで選べないことがあるが目指す方向は選べる】

エレンは「巨人になることで、過去と未来の記憶すべてが見えていたので、あのような結 …

no image
ホメオパシー大百科事典 要点メモ【Dr.アンドルー・ロッキー著】

Contents主な原理と理論治療のタイプ主な鉱物レメディ比較的限られた症状に使 …

既に失っていたかもしれない可能性を考えてみると積極的に生きられる

投資したいけど、損したくない。→お金を失いたくない 起業したいけど、失敗したくな …

堂本光一が聞いてるDNAレベルで細胞を修復させる528Hzの音

Kinki Kidsのブンブブーンという番組で、「田中圭の寝具選びをする」回で堂 …

no image
ホメオパシー基本40レメディー徹底活用ガイド 要点メモ【渡辺順三 著】

Contentsレメディの摂り方レメディの手に入れ方レメディーメーカーポイント解 …

自転車は交通事故に遭いやすい?乗るのやめた方が良い理由

私はこれまでに3度ほど交通事故にあったことがあります。 まぁ、そのうち2回はほと …

no image
人生を悟った歌詞を書けても自死を選ぶことがある?【神田沙也加を考察】

Contentsデビュー曲「ever since」は悟りの歌?歌詞の要約歌詞の中 …

no image
図解入門よくわかる最新 次世代電池の基本と仕組み 要点メモ

電池には一次電池と二次電池がある。二次電池は充電できるタイプを指す。 リチウムイ …

no image
筋トレの方針【追い込まない & 良いフォームで出来る回数だけやる】

効率を考えると追い込んだほうがいいらしいが、自分の場合、関節が痛くなったり筋肉痛 …