*

他人に親切にすべきではない時もある

に投稿

親切というものは基本的に良いものだが、親切にすべきではない時もある。

それは、親切をしたくない時だ。

親切にしたくないけど、

  • 親切にしたほうがいい人だと思われる
  • 親切にしないと評判が悪くなる
  • 親切にしないと嫌われてしまう

そんなときは親切にしないほうがいいだろう。

だって、親切にしたくないって思うってことは何かしら理由がある。

その理由はたいてい正しい。

直感的に「したくない」って思う時、なぜだろう?とじっくり考えると、ああそういうことか、こういう理由でしたくなかったんだなと気付く。

だから、自分の気持ちが向かないときは親切でさえもしないほうがいい。

 

 - 人間関係

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


5 + = 七

  関連記事

no image
引っ越す前に行動を変える

となりのアパートが建て替えすることになった。 取り壊し工事がうるさい。 仕事に集 …

no image
ホメオパシー 海・森・大地の見えざる医師たち 伴梨香 要点メモ

1997年にロイヤル アカデミー オブ ホメオパシー 学長 結衣 テラコシ ハー …

運動しなくても筋肉がついてスタイルが良くなる画期的な方法

「ぶよぶよした贅肉をなんとかしたい…」 「均整の取れた体になりたいけど、運動はし …

no image
歴史から読み解くワクチンのはなし 要点メモ【中山哲夫 著】

Contents短期旅行者向けトラベラーズワクチン長期旅行者向けトラベラーズワク …

no image
始めなきゃ、始まらない、始まらなきゃ、何も変わらない、始まれば、何かが変わっていく

だから、始める。 面倒くさくも感じる、うまくいく保証はない、つまり、どうなるかは …

どうせ死ぬのに人間が生きる理由は一日を連続ものアニメの一話と考えると腑に落ちる

「だれでも最終的には死んでしまうのだから、何をしたって無駄じゃないか?」 「生き …

no image
モーションがエモーションを変える

minimalism 〜30歳からはじめるミニマル・ライフという本を読んだ。 モ …

no image
超一流の食事術 アイザック・H・ジョーンズ 著 【要点メモ 】

シュガーバーニングからファットバーニングに切り替える 海苔 わかめ 昆布 日本人 …

no image
日本人の常識から外れたおもしろニュースをXに投稿してブログや動画に集客【星野ロミ】

中国ではいろいろな商品が爆発する ベッドとか そういうのを調べてXに投稿してバズ …

no image
過去でも未来でもないなら現在だ

過去と向き合っても何も変わらなかった。 未来の目標を目指しても何も変わらなかった …