紹興酒やもろみ酢を飲むとなぜか元気になる【原因を考察】
に投稿
なんでだろうと思って調べてみたら、どちらもアミノ酸が豊富に含まれているらしい。
ホエイプロテイン飲んで元気になるのも同じ原因なのかなと。
もろみ酢にはアミノ酸、GABAが含まれている。
紹興酒には、この記事によると、遊離GABAと呼ばれるα-GABAが含まれており 回復系アミノ酸として有名なオルニチンは1本(640ml)の紹興酒にしじみ200個分が含まれている オルニチン豊富な黒大豆発酵もろみ末。リジン、アルギニン、プロリンが多く、ついでアスパラギン酸、スレオニン、グリシン、アラニン、バリン、メチオニン、イソロイシン、ロイシン、チロシン、フェニールアラニンが多い。
GABAについてはこの記事より、食品から摂ったギャバは脳のバリアに弾かれちゃうんで(1)、ほとんどが取り込まれない可能性が高い。GABAを改良したフェニバットには依存の危険もあるらしい。
GABAを間接的に効かせるにはレモンバームが良いらしい。
あとはどのアミノ酸が自分に効いているかなんだけど、自分の勘としては、オルニチン、リジン、アルギニンあたりなのかなと思っている。個別にとって検証してみたい気もする。
ってなわけでこれらのアミノ酸とレモンバームを試してみたい。
関連記事
-
-
友達が少なくても気にする必要がない本当の理由
一般的に「友達は多い方がいい」とされています。 一人でいることを「ぼっち」といい …
-
-
要点: ヨーガ奥義書 ヨーガ人生60年集大成 成瀬雅春
寝たきりになったら、思う存分瞑想が出来る。それまでは忙しくてなかなか瞑想の時間が …
-
-
英語勉強法【英語以外の外国語でも可】
今まで私はリスニングばかりやってきたが、あまり伸びなかった。 やはり、リーディン …
-
-
海外旅行は中学英語レベルの数フレーズで乗り切れる!
「海外旅行行きたいけど、英語に不安がある…」 という方は多いかと思います。 私は …
-
-
相談ビジネスに取り込まれないようにする方法【内面を変えろっていう無意味な回答への対処】
ここでは、お悩み相談だったり、ホメオパシーの健康相談などを相談ビジネスと名付ける …
-
-
尊敬できない相手に説明や説得をする必要はない
頭の中で会話をシミュレーションしていると喉が痛くなることがある。 シミュレーショ …
-
-
中東の経済学 要点メモ【細井長】
印象的だった点 サウジアラビアは強い影響力を持っている 中東の産油国の経済は原油 …
-
-
おふろcafe utataneに行った【感想・評価】
健康的な息抜きってないかなぁ? 銭湯とかサウナいいんじゃね? ということで行って …
-
-
占いに確実性がないことを論理的に証明してみた
私は有吉弘行が好きで彼の番組をよく見ているのですが、有吉は一貫して占いやスピリチ …
-
-
足つぼマッサージを自分でやる一番楽で簡単な方法
足つぼマッサージはうまいマッサージ師にしてもらうとすごく気持ちいいのですが、へた …
