*

「1日24時間、1年365日じゃ全然足りない」って曲

に投稿

1日25時間。って曲。夜のクラゲは泳げないってアニメED曲。

いい曲だなーと思っててフルで聞いてみた。

作詞作曲は40mP。

やっぱり疾走感があっていい。歌声もいい。そして、歌詞がいい。

1日24時間じゃ全然足りないんだ、からの、1年365日じゃ全然足りないんだ。

ありふれた今に恋したら、少しだけ彩度上がった未来 → 時間をテーマに突き詰めていくと「今を大事に」ってことに行き着くんだろうな。

あと、一音に複数の言葉を当て込んでるからリズム感とか疾走感が生まれるのかなと思った。全然足りないの「全然」は音でいうと2音だけど、そこに4文字を当ててる。

聞いていたら、やりたいこと、ためしてみたいことがたくさんあるって気づいた。

ツルシマアンナのインタビューもすてきだった。この人自身がヨルクラの主人公のように感じた。

 

 - 人生

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


− 6 = 一

  関連記事

no image
運動の神話 下【要点メモ】 ダニエル E リーバーマン

Contentsなぜ扁平足 の累進 炎の子孫である普通の人間がこれほどまで持久走 …

目のクマをなくす方法 ~スマホのブルーライト対策すればクマは消える

「寝不足なわけではないのに目にクマができている…」 「目のクマのせいで暗い人だと …

no image
ホメオパシー大百科事典 要点メモ【Dr.アンドルー・ロッキー著】

Contents主な原理と理論治療のタイプ主な鉱物レメディ比較的限られた症状に使 …

no image
氷超人 要点メモ

体を低温にさらすと体内の暖房機のスイッチが入って代謝が上がり、血流が良くなり体が …

no image
自分一人でやれ、人と違うことをやれ【青木真也・父の教え】

自分一人でやれば成果が全て自分のものになる 人と違うことをやらないと埋もれてしま …

no image
【要点メモ】ホメオパシー医学への招待 松本丈二 著

階層原理(自然界の) Stratification Principle of N …

no image
自分の体調管理を他者に依存してはいけない

私は病院では直せない体の不調を何度も経験している。 それらを治すために、通常医療 …

no image
背骨が通れば、パフォーマンスが上がる! 要点メモ【高岡英夫 著】

高岡英夫さんの「背骨が通れば、パフォーマンスが上がる!」を読んだ。 Conten …

no image
不安は過去ドリブン。ゴールドリブンを思い出そう

不安が浮かぶのは、過去こんな失敗をした、こんなつらい思いをした。だからまたひどい …

ゴールがないから悩む【悩み、苦しみの原因】

長く続く体の不調の原因を過去を反芻して探していた。 苦しんだり悩んだりする原因を …