超「超」勉強法【要点メモ】野口悠紀雄 著
に投稿
丸暗記することはとても有効
数学・英語は暗記だ
平板に勉強してはいけない
勉強で重要な2割を見いだす
2対8の法則
ヘリコプター勉強法で全体を把握して重要な箇所を見いだす
英語も丸暗記でできる
単語を覚えるのではなく英語を丸暗記する
好きな本を丸ごと暗記する
そういった勉強は楽しい
単語を覚えて文法を覚えてという分解法は楽しくないし役に立たない
わかりやすい文章書くには
複文をできるだけなくす
複文というのは文の中に文がある
文が再帰的に含まれる文のことを複文という
その場合文を分けて書けばいい
論理は重要だが比喩も重要
イエスの説教では論理が飛躍する
言ってることは上手い比喩を使っているから聞いた人はなるほどと感銘を受けるがその内容自体の証明はしていない。説明をしていない。
だけど聞いた人の心を動かすなので論理は重要だが比喩も重要
勉強法で重要なことは
部分を積み上げて全体を理解するのではなく全体を把握し部分をそこに位置づけて理解する
できるだけ早く全体を把握するため8割わかったら先に進む
そのために百科事典や入門教科書Web記事などの助けを借りる
超勉強法の3原則
1. 解き方や文章を暗記する。数学の問題は解き方を自分で考え出さなくて良い。解き方を考え出すよりも質問を出す方が重要。英語の文章もひたすら暗記する。
2. 重点化。平板に勉強するのではなく重要なところを重点的に勉強する。
3. 全体を把握する。部分を積み上げて全体を理解しようとするのではなく、できるだけ早く全体を把握して部分を理解する。これによってどこが重要かを正しく把握する
関連記事
-
-
疾患・症状別ホメオパシー辞典 実用222疾患の処方ガイド 要点メモ【渡辺順三 著】
Contents概論頭痛目、視力めまい鼠径ヘルニア泌尿器整形外科の疾患尾骨打撲、 …
-
-
自分が欲しい物を作る【けんすう、宇野常寛】
けんすう「やりたいことがない人にはなりたい姿を目指すことを勧めている」 宇野常寛 …
-
-
損切り有りのトレードのメリットは、全力エントリーできるところにあるのかもしれない
※ この記事にはPR広告が含まれています 今のBTCのようにある程度上がった相場 …
-
-
親を憎んでいることを悩む必要はない ~血のつながりより、心のつながり
親が嫌いなのって、倫理的に良くない気がして悩んでいる… 親を好きになろうと努力し …
-
-
岸辺露伴は漫画を書くために広い家に住む
一人暮らしの部屋ってどれくらいあれば良いのかな? 築50年の4DKの一戸建てに住 …
-
-
好きなことを仕事にするのではなく、儲かる仕事をして、お金関係なく好きなことをするほうがいい理由
好きなことと儲かることが一致しない場合は多い。 例えばYouTuberなら、再生 …
-
-
子供でも病気は辛い。けれども、無邪気に笑えるときの幸せ【映画 子供が教えてくれたこと】
映画 子供が教えてくれたこと 病気の子供達のドキュメンタリー映画。 子供でも病気 …
-
-
喉を痛めない/枯らせない声の出し方
「喉が痛くなりやすい…、声の出し方が悪いのかなぁ?」 「友人とお茶してたくさんし …
-
-
背骨が通れば、パフォーマンスが上がる! 要点メモ【高岡英夫 著】
高岡英夫さんの「背骨が通れば、パフォーマンスが上がる!」を読んだ。 Conten …
-
-
考えがループして眠れない時には「感情の機能」を考えるといい
寝ようと思って横になったのに、頭の中で不安なこととか、腹たったこととかがずっとル …
