クリエイティブで規律のある投資をする
に投稿
大統領選があるからそれで上がるだろうと考えて持分の半分を買う(ひらめき)
規律
予想通り上がったらそしてバブルに入ったようだったら上がるたびに1日分買う
それを0.8 0.6 0.4と減らしながら買い上がる
下がったら1日分、1.2日分、1.4日分という風に買い下がっていく
伸び率が減ってきたら半分利確する
さらに上がったらもう半分利確
下がったら利確分の半分を買う
10銘柄に投資したらそのうち3つだけ上がったという場合
その3つを利確して別の下がったものに回していく
しかも利確した全てを回すのではなく、利確分の半分とかを回していく
あるいは、利確分を上がりそうだと思うものにかける
クリエイティブ(直感、ひらめき)と規律を組み合わせる
ひらめきで投資するが、そこに規律(資金量の計算、配分)を持つ
関連記事
-
-
歯の間を磨くには歯ブラシを縦にして端を差し込んで磨くべし
歯医者さんで歯磨きの指導を受けてきました。けっこう目から鱗だったので紹介します。 …
-
-
ヒーロージャーニー=目的ではなく行って帰って来る話
ヒーロージャーニー=不思議の国のアリスのような話。敵を倒すみたいな目的があるわけ …
-
-
ぐっすり眠って朝すっきり目覚める睡眠法の鉄則
「夜なかなか眠れない、眠りに入るのに時間が掛かる…」 「朝が苦手、すっきり目覚め …
-
-
中国では自動運転車が進んでいる
・百度は2022/8から自動運転を武漢市の一部で開始 ・2024/6からエリアを …
-
-
実際に使える英語を学習する方法 ~海外旅行で使える実践英語
日本人は中学~高校~大学と10年間も英語の勉強をしてるのに英語を話せる人が少ない …
-
-
既に失っていたかもしれない可能性を考えてみると積極的に生きられる
投資したいけど、損したくない。→お金を失いたくない 起業したいけど、失敗したくな …
-
-
朝、早起きできる体になる方法
「朝が苦手、いつまでも寝ていたい…」 「目覚めが悪くて、つい二度寝をしてしまう… …
-
-
起業は芸術だって話
Peter Levelsの対談を読んだ。 ポルトガルは経済が低迷していて給料が安 …
-
-
アイドリングストップ違反、岡山県は罰金。その他の県は勧告→氏名公表
法令で定められているわけではない おそらく、ほぼ全都道府県の条例でアイドリングス …
-
-
日進湯に行ってきた【銭湯】
銭湯やサウナに行くことを趣味にしようということで。 料金480円。 規模は小さい …