*

外見が良くない人を何かの天才として見る

に投稿

ファッションのことを考えると、結局何を着たって自分は自分だし、少し見栄えが良くなるだけですごくかっこよくなるわけではない。

翻って、他人を見て、「この人はどんな服が似合うだろう?」と考えても「いや、この顔だと何着ても、そうそう様にならんな」と思うこともある。

そんな時、この人は天才的な〇〇だとしたら?と考えてみる。

すると、全く違って見えてくる。

この人は天才的な、

  • 科学者
  • 漫画家
  • 作家
  • 映画監督
  • デザイナー
  • 作曲家

としてみると、変な顔であればあるほど、それっぽく見える。つまり天才っぽく見えてくる。活き活きしてるように見える、輝いて見える。

逆に美男美女を天才として見ようとしても、それっぽく見えなかったりする(顔のタイプにもよる、天才っぽい美形であれば天才っぽく見える)

なんにせよ、絶望的に見えたら、天才として見てみると、違った景色が見えてくる。

 - 能力

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


+ 八 = 14

  関連記事

no image
「1日24時間、1年365日じゃ全然足りない」って曲

1日25時間。って曲。夜のクラゲは泳げないってアニメED曲。 いい曲だなーと思っ …

no image
超越的な力も信じたほうが良い理由

宗教とか信じてる人はしんどいことがあっても信仰にすがって生きることが出来る。 ス …

no image
センス・オブ・ワンダー レイチェル・カーソン 要点 メモ

著者が、 亡くなった姉の息子 ロジャーと共に暮らした日々 大自然の中で畏敬の念の …

朝、早起きできる体になる方法

「朝が苦手、いつまでも寝ていたい…」 「目覚めが悪くて、つい二度寝をしてしまう… …

80対20の法則は幸せに生きる決意

「新版 人生を変える80対20の法則」を読みました。 この本は80対20をビジネ …

あなたに彼女がいなくてもいい理由と、彼女を作るために今すぐやるべきこと

「彼女がほしい」 「クリスマスに一人はさびしい」 なんて言う話はよく聞きます。 …

no image
タイパは福利で増える

って勝間和代が言っていた。 お金の投資だけでなく、生産性や日々の生活を便利に効率 …

no image
Y・O牧場なかよしわんぱくトリオ-夕暮れのさんぽ-【要点メモ】

3頭の仲良しの子牛 そのうちの一頭が主人公 主人公は一人で散歩するのが好き 友達 …

no image
松本人志の冷笑主義に対するカウンターが成瀬は天下を取りにいく

ダウンタウンの松本人志は「本気じゃない」というスタンス 本気の熱いやつって痛いよ …

no image
人間に課せられた義務は「自分自身であること」のみ

シーベリー博士が言うには人が悩むのは悩み続けるのは悩み続けてる人は自分はそのよう …