*

外見が良くない人を何かの天才として見る

に投稿

ファッションのことを考えると、結局何を着たって自分は自分だし、少し見栄えが良くなるだけですごくかっこよくなるわけではない。

翻って、他人を見て、「この人はどんな服が似合うだろう?」と考えても「いや、この顔だと何着ても、そうそう様にならんな」と思うこともある。

そんな時、この人は天才的な〇〇だとしたら?と考えてみる。

すると、全く違って見えてくる。

この人は天才的な、

  • 科学者
  • 漫画家
  • 作家
  • 映画監督
  • デザイナー
  • 作曲家

としてみると、変な顔であればあるほど、それっぽく見える。つまり天才っぽく見えてくる。活き活きしてるように見える、輝いて見える。

逆に美男美女を天才として見ようとしても、それっぽく見えなかったりする(顔のタイプにもよる、天才っぽい美形であれば天才っぽく見える)

なんにせよ、絶望的に見えたら、天才として見てみると、違った景色が見えてくる。

 - 能力

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


七 × 2 =

  関連記事

no image
外資系金融の終わり 要点メモ【藤沢数希】

金融コングロマリットは、銀行業の他に自己勘定取引(トレード)もしている。 トレー …

やるかやらないかを決断する方法 ~決断のルールを作るべし

「人生の岐路に立った時になかなか決断できない…」 「決断したことを後で後悔して、 …

no image
脇腹、肋骨を打撲して病院に行った

3/30(土)、今日より12日前に自転車に乗っていて、ほんのちょっとの段差のスロ …

過去の自分に教えたいニキビの正しい治し方 ~鏡を見ないことの重要性

「ニキビさえなければもっと楽しい人生になるのに…。」 「なんで自分だけこんな目に …

結果はコントロールできないので固執せず気楽にやっていけばいい

何事も結果に固執せず、結果を恐れすぎずに、どのみち結果はコントロールできないんだ …

no image
英語以外の言語を学ぶなら何語から学ぶと良いか?

英語以外の言語だと中国語、韓国語、フランス語、ドイツ語、スペイン語、インドネシア …

他人の心を読む方法 ~相手の質感に同調することで相手を感じる技術

「自分が周囲から嫌われてないか知りたい…」 「好きな人の気持ちを知りたい…」 「 …

オステオパシーの施術を受けてきた

私はけっこう健康オタクで、気功やヨガなどのエクササイズや、ホメオパシーやヒプノセ …

no image
運動の神話 下【要点メモ】 ダニエル E リーバーマン

Contentsなぜ扁平足 の累進 炎の子孫である普通の人間がこれほどまで持久走 …

no image
贅沢は豊かになった後、余剰分で行う【あらゆる面で】

収入や貯蓄が少ないのに贅沢をしていたらお金がなくなって貧乏になってしまう。 だか …