*

自分にひどいことをした人間の幸せを願えるか?【慈悲の瞑想】

に投稿

慈悲の瞑想が効果があることは科学的にも確かめられているらしい。

他人の幸せを願うことで、幸せな気持ちになれる。

たしかにそうだろう。実際やってみてわかった。

が、しかし、自分にひどいことをした人間の幸せを願えるだろうか?

自分は他人の幸せを願っていられるほど余裕があるだろうか?

そんなことも思っていた。

余裕があるかじゃないのだろう。自分がどうあろうとするかなのだろう。

自分は他人の幸せを願っていられる余裕がない人間であろうとするか?

そうありたいだろうか?

そんなはずもない。

だから、他人の幸せを願う。

自分は他人の幸せを願う人間であろうとする人間だから。

では、自分にひどいことをした人間の幸せを願う人間であろうとするかだ?

そこは視点をずっとずっと高くすればいい。

自分にひどいことをした人間かどうかに限らず、すべての人が幸せであったらいいなと。

ただし、そんなふうに思いたくない気持ちもある。自分にひどいことをした人間は幸せであってほしくない思いがある。

だから、それとは関係なく、自分がゴールに向かうことで、それに関わる人たちが幸せになるように、そう願えばいいんじゃないかと思う。

すべてはゴールに向かうことなのだ。

ゴールは心からやりたいこと、達成したいこと。

すべてをゴール基準で考えれば、細かいことを考えなくて良いのだろう。

 - 未分類

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


− 4 = 二

  関連記事

no image
脳と身体を歩きで鍛える 高岡英夫 著 【要点メモ】

Contents姿勢軸リード 軸垂腕垂脚作動軸化肩支(けんし)開発に取り組むボク …

no image
12ヶ国語を学んだ人の学習法

フレーズを学ぶ(単語単体で学ばない、リンキングや文脈) ネイティブをモノマネする …

no image
テロメア・エフェクト【要点メモ】エリザベス・ブラックバーン、エリッサ・エペル著

Contents自分的に重要だと思ったことマインドフルネスや 瞑想のトレーニング …

no image
コレステロール、食べ物からは3割程度

コレステロールが300の人は何も食べなくても240になる程度しか変わらない 食事 …

no image
「副流煙のほうが主流煙より有害物質が多いから健康に悪い」の誤解

受動喫煙について、「副流煙のほうが主流煙より有害物質が多いから健康に悪い」ってい …

大人になってからダンスを始めるコツ

「EXILEやジャニーズのようにかっこよく踊れるようになりたい!」 「運動不足解 …

殴られた相手に会いに行ったことで自分を許せた【梅原大吾】

中学生の時にゲームセンターの格闘ゲームで連勝した相手に殴られた。 何も抵抗できず …

自分の気持ちを優先して断ってみたら起きたこと

ドラッグストアで買い物をして店を出て駐輪場の自転車のかごにリュックを入れて、買っ …

無用な罪悪感を感じにくくなったかも

コープデリの配達を受け取る時間に忘れてて出かけてしまった。家に戻ると荷物がドアの …

no image
人間に課せられた義務は「自分自身であること」のみ

シーベリー博士が言うには人が悩むのは悩み続けるのは悩み続けてる人は自分はそのよう …