*

大人になってからダンスを始めるコツ

2015年2月25日に投稿 → に更新

a0002_002468

「EXILEやジャニーズのようにかっこよく踊れるようになりたい!」
「運動不足解消のためにダンスを始めたいけど難しそう…。」

大人になってダンスを始めたいと思う人は多いのではないでしょうか!

私もその一人です。私は30代からダンスを始めました。初めは少し苦戦しましたが、今ではそれなりに振付についていけるようにはなりました。

もちろん、子供のころから本格的にやってる人には敵いませんが、自分なりにダンスを楽しめれば十分です。

そんなわけで、今回は「大人になってからダンスを始めるコツ」を紹介します。

スポーツジムのダンスレッスンがおすすめ

a0001_009117

ダンスを始めると言っても何をすればいいのか分からない人が多いと思います。

ダンス教室にいきなり行くのも気が引けるし、かといってダンスを教えてくれる知り合いもいないですよね。

そんな方におすすめなのがスポーツジムのダンスレッスンです。
大抵のジムにはジャズダンスとかヒップホップのクラスがあるはずです。

外からレッスンの様子を見てると難しく感じてしまうかもしれませんが、よく見れば、全員がうまく踊れているわけではありません。

やっていく内にある程度踊れるようになっていくものなので臆せず参加してみましょう!

初めは最小限の動きで振付についていく

a0002_002464

私が初めてダンスレッスンに参加した時には、動きについていけないし、失敗したらどうしようと緊張してしまってうまく踊れませんでした。

初めからうまく踊ろうとせずに、とりあえず足のステップだけやってみるとか、最小限の動きだけ合わせてみる、それで十分です。

そうやって回数をこなしていくと、段々と踊れるようになっていきますからね。

誰も自分を見てないからミスを気にする必要はない

a0002_002456

私の場合、ある程度、動きについていけるようになっても、失敗するのが恥ずかしくて、思い切った動きができませんでした。置きに行くようなミスしないことを優先した消極的な踊り方になっていました。

しかし、実際は自分のことなんて、誰も見ていません。自分は他人のことを見ているかというと見ておらず、先生の動きを見ています。あるいは生徒の中でダンスが上手い人の動きを見ています。下手な生徒のことなんて見ていません。

なので、自分は誰にも見られていないので、失敗したって恥ずかしくありません。仮に誰かが見ていたとしてもダンスで失敗することは恥ずかしいことではありません。失敗することで間違いに気づき、動きを修正していけばいいのですから。

動きがぴったり揃うと気持ちいい!

ダンスをやってみて分かったのは、人間は無意識に人とタイミングを合わせる力があるということです。

他人の動きの気配を感じて、そこにシンクロするようなそんな感覚が得られました。
みんなの動きがピタッと揃うととても気持ちいいんです!

ダンスはただ体を動かすのではなく、音楽やいっしょに踊る人とシンクロすることが魅力なんだと思います。

そんなわけでぜひチャレンジしてみて下さい!

 - 能力

スポンサーリンク

ad

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


+ 三 = 5

  関連記事

no image
思い通りにいかなくて嘆くよりも動く

こうなったら、こうするんだけどなぁ。 でも、こうならない。だから、こうできない。 …

大切にすべきじゃない親もいる

一般的に「親は大切にすべき」だと言われています。 「親孝行したい時に親はいない、 …

no image
働く人の養生訓 【要点メモ】若林理砂 著

機嫌が悪い時に機嫌が悪いのと聞くのではなく 体調が悪いの時いく 気分は体調に左右 …

no image
不安は過去ドリブン。ゴールドリブンを思い出そう

不安が浮かぶのは、過去こんな失敗をした、こんなつらい思いをした。だからまたひどい …

no image
付き合う人間は人間性で選ぼう

私はこれまで付き合う人間を「見栄えがする」ことで選んでいたように思う。 見栄えが …

no image
やりたくないことも確実にやり抜ける2つの方法

小さなゴールを設定すると、ゴールを予感できるのでやる気が出る 失敗、最悪な状況を …

岸辺露伴は漫画を書くために広い家に住む

一人暮らしの部屋ってどれくらいあれば良いのかな? 築50年の4DKの一戸建てに住 …

no image
完璧ではなく最善を目指す

完璧な投資は、底値で買って天井で売る。 それをするためには完璧な予測が必要になる …

no image
人生を悟った歌詞を書けても自死を選ぶことがある?【神田沙也加を考察】

Contentsデビュー曲「ever since」は悟りの歌?歌詞の要約歌詞の中 …

凡人にも出来るふつうの速読術

「本を速く読みたい!」 「本を読む時間が足りない!」 私は学生時代、読書習慣が全 …