*

大人になってからダンスを始めるコツ

2015年2月25日に投稿 → に更新

a0002_002468

「EXILEやジャニーズのようにかっこよく踊れるようになりたい!」
「運動不足解消のためにダンスを始めたいけど難しそう…。」

大人になってダンスを始めたいと思う人は多いのではないでしょうか!

私もその一人です。私は30代からダンスを始めました。初めは少し苦戦しましたが、今ではそれなりに振付についていけるようにはなりました。

もちろん、子供のころから本格的にやってる人には敵いませんが、自分なりにダンスを楽しめれば十分です。

そんなわけで、今回は「大人になってからダンスを始めるコツ」を紹介します。

スポーツジムのダンスレッスンがおすすめ

a0001_009117

ダンスを始めると言っても何をすればいいのか分からない人が多いと思います。

ダンス教室にいきなり行くのも気が引けるし、かといってダンスを教えてくれる知り合いもいないですよね。

そんな方におすすめなのがスポーツジムのダンスレッスンです。
大抵のジムにはジャズダンスとかヒップホップのクラスがあるはずです。

外からレッスンの様子を見てると難しく感じてしまうかもしれませんが、よく見れば、全員がうまく踊れているわけではありません。

やっていく内にある程度踊れるようになっていくものなので臆せず参加してみましょう!

初めは最小限の動きで振付についていく

a0002_002464

私が初めてダンスレッスンに参加した時には、動きについていけないし、失敗したらどうしようと緊張してしまってうまく踊れませんでした。

初めからうまく踊ろうとせずに、とりあえず足のステップだけやってみるとか、最小限の動きだけ合わせてみる、それで十分です。

そうやって回数をこなしていくと、段々と踊れるようになっていきますからね。

誰も自分を見てないからミスを気にする必要はない

a0002_002456

私の場合、ある程度、動きについていけるようになっても、失敗するのが恥ずかしくて、思い切った動きができませんでした。置きに行くようなミスしないことを優先した消極的な踊り方になっていました。

しかし、実際は自分のことなんて、誰も見ていません。自分は他人のことを見ているかというと見ておらず、先生の動きを見ています。あるいは生徒の中でダンスが上手い人の動きを見ています。下手な生徒のことなんて見ていません。

なので、自分は誰にも見られていないので、失敗したって恥ずかしくありません。仮に誰かが見ていたとしてもダンスで失敗することは恥ずかしいことではありません。失敗することで間違いに気づき、動きを修正していけばいいのですから。

動きがぴったり揃うと気持ちいい!

ダンスをやってみて分かったのは、人間は無意識に人とタイミングを合わせる力があるということです。

他人の動きの気配を感じて、そこにシンクロするようなそんな感覚が得られました。
みんなの動きがピタッと揃うととても気持ちいいんです!

ダンスはただ体を動かすのではなく、音楽やいっしょに踊る人とシンクロすることが魅力なんだと思います。

そんなわけでぜひチャレンジしてみて下さい!

 - 能力

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


一 − = 0

  関連記事

no image
限界ニュータウン 荒廃する超郊外の分譲地 吉川優介 要点メモ

Contents著者は妻との入籍を機に 東京から 千葉県の八街市に転入インターネ …

占いに確実性がないことを論理的に証明してみた

私は有吉弘行が好きで彼の番組をよく見ているのですが、有吉は一貫して占いやスピリチ …

フランス女性に学ぶ4つの恋愛術 ~自然に恋愛するための秘訣

フランス女性は日常の中で自然と恋愛するそうです。 「セクシーに生きる 年を重ねる …

no image
幸せ = 微笑んでいるか → 選択基準【人生は微笑んでいられるかで決まる】

何かを選ぶときの基準をどうすればいいのだろうか? コーチングでは、ゴールに近づけ …

no image
超「超」勉強法【要点メモ】野口悠紀雄 著

Contents丸暗記することはとても有効平板に勉強してはいけない英語も丸暗記で …

no image
縁を切ることは愛ある奉仕である

「見捨てる」という最上級の愛(バシャール)より、 時に、他の誰かに対する最も愛あ …

成功法則に則っていても成功しないことはある【ベン図】

ベン図で見るとわかりやすい。 水色:成功法則に則っていて成功したパターン 緑色: …

no image
不動産内見時チェック項目

Contents室内室外周辺契約最終確認 室内 水道。水を出せない時用に、ビニー …

no image
生物は血糖値が少ないとき(飢餓時)に強い力が出る

飢餓時に強い力が出ないと生き残れなかったからだろうなと 甘いものを食べたくなると …

no image
はじめての中国茶とおやつ 要点メモ【甘露 著】

写真がいっぱいで楽しい本だった 自分でお菓子を作るのもいいなと思った。お汁粉とか …