*

筋トレの方針【追い込まない & 良いフォームで出来る回数だけやる】

に投稿

効率を考えると追い込んだほうがいいらしいが、自分の場合、関節が痛くなったり筋肉痛がしばらく抜けなかったりで、トレーニングを休止しなければならなくなった。

じゃあ週イチで追い込むようにしようってやってみたが、それでも一週間で筋肉痛が抜けなかったり、関節も痛くなった。

一度そうなるとしばらくトレーニングしたくなくなる。また痛くなるんじゃないかと。つまり、自分に合ってないやり方だということ。

最近は「追い込まず、良いフォームで出来る回数だけやる」ようにしたら今の所うまくいっている。

私がトレーニングメニューはシンプルです。

  1. プル系 → 懸垂(順手、逆手、パラレルグリップ、スキャプラ、ネガティブ)
  2. プッシュ系 → 腕立て伏せ(拳立て)
  3. 足 → ワイドスクワット、ランジ

結局、この3種類をやってけば、全身鍛えられるんだなとわかった。

腕を鍛えると言ったら腕立て伏せだと思っていたが、上腕三頭筋と胸筋が鍛えられるだけだと知った。

学生の頃に知ってたら良かったなぁと思う。

 - 能力

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


七 + = 9

  関連記事

不安を感じることはいいことだと思っていたことに気がついた

メンタリストDaiGoの動画で、「不安を感じることはいいことだと思っている人がい …

過去の自分に教えたいニキビの正しい治し方 ~鏡を見ないことの重要性

「ニキビさえなければもっと楽しい人生になるのに…。」 「なんで自分だけこんな目に …

no image
進撃の巨人を最終回まで見た感想【人生には選べそうで選べないことがあるが目指す方向は選べる】

エレンは「巨人になることで、過去と未来の記憶すべてが見えていたので、あのような結 …

音痴や声量がなくてもカラオケをそれなりにうまく歌う方法

「カラオケが苦手、人前で歌うのが恥ずかしい…。」 「もっとうまく歌えたらいいのに …

30代後半でも高校生の頃と同じ体型をらくらく維持するダイエット術

「若いころは痩せてたけど、段々太ってきたなぁ、代謝が落ちているのかなぁ…」 「食 …

no image
【要点メモ】オールカラービジュアルガイド ホメオパシー 入門 イラーナ・ダンハイザー、ペニーエドワーズ

Contents56 CARB-V83 NAT-M88 LACH90 LED 足 …

no image
感情はエネルギーになる

平本蓮は世の中への怒りを練習にぶつけた。 なんでこんなやつが金持ってんだよ、詐欺 …

no image
はじめての中国茶とおやつ 要点メモ【甘露 著】

写真がいっぱいで楽しい本だった 自分でお菓子を作るのもいいなと思った。お汁粉とか …

ヒートテック着るとむしろ冷え性になる?着過ぎをやめて薄着になれば冷え性が解消!

「今年の冬は寒すぎる、厚着したのに風邪ひいてしまった…」 「日本っててこんなに寒 …

no image
ビール選びで「麦芽100%」なのは、かなり重要かも

私が「このビールおいしいなぁ!」と思った銘柄 → エビスビール、プレミアムモルツ …