*

後悔は無用である理由【ホ・オポノポノ】

2022年10月19日に投稿 → に更新

ホ・オポノポノでは、起こる出来事は、

  • 記憶の再生
  • インスピレーションによる行動

の2つなので、ある選択しなかったことによって起きなかった出来事も、いずれどこかで違うタイミングで記憶の再生によっておこることになると考えられる。

だから、あれをしなければよかったと後悔する必要はない。

それをしなかったとしても、いずれどこかで、その記憶は再生されるのだから。

とはいえ、クリーニングをすることで、その記憶がクリーニングされて再生されないのが一番楽ではある。

でも、記憶はクリーニングする必要があって再生されるのだから、再生された記憶はやはり再生される必要があったことになるから、何が起ころうとも、それは必要なことであり必然だったとも言える。

必然のことなのだから、選択を間違えたから起こったわけではなく、必然だから起こったってことになる。

つまりは、後悔は無用だってことになるわけだ。

 - 人生

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


8 + = 十六

  関連記事

no image
行動が自分の心を作る

選択によって、心が作られる 選択をすると、その選択が正しいという世界観を持つよう …

no image
香港風味: 懐かしの西多士 野村麻里 要点メモ

著者が 香港で暮らしていた時のエピソードを紹介する本 香港でのクラシックリ食文化 …

口下手でも、うまく会話を盛り上げる簡単な方法 ~聞き上手の本当のポイント

「口下手で話が苦手、特に初対面の人とは緊張してあがってしまう…」 「話が盛り上が …

no image
ホメオパシー大百科事典 要点メモ【Dr.アンドルー・ロッキー著】

Contents主な原理と理論治療のタイプ主な鉱物レメディ比較的限られた症状に使 …

no image
牛乳は体に良くないかもって話【ただし、チーズ、ヨーグルトは良い】

牛乳に入ってるリンが、 人のカルシウムと結びつくため、牛乳を飲むとカルシウムを失 …

「人生から降りる」について考えてみた

人生から降りるって考え方、とてもいいと思っている。 ふつうの人生を生きるには、 …

no image
高岡英夫のビジネス呼吸法 要点メモ

高岡英夫さんの無限の力ビジネス呼吸法を読んだ。 Contentsケアサイズベース …

no image
英語勉強法【英語以外の外国語でも可】

今まで私はリスニングばかりやってきたが、あまり伸びなかった。 やはり、リーディン …

no image
アイドリングストップ違反、岡山県は罰金。その他の県は勧告→氏名公表

法令で定められているわけではない おそらく、ほぼ全都道府県の条例でアイドリングス …

no image
迷ったら小さく行動する

病院に行こうと思ったけど、なんか気が進まない → 一日待ってみる。別の病院を探す …