*

思い通りにいかなくて嘆くよりも動く

に投稿

こうなったら、こうするんだけどなぁ。

でも、こうならない。だから、こうできない。

なんで、望んだ通りにならないんだろう?

そこまで高望みしてるわけでもないのに。

ああだこうだいっても、現実はそうなのだ。

現実に応じて、動いていく。

だから、こうならならなかったら、こうしてみようかなというオプションプランも考える。

そして期を見て実行に移す。

嘆いていても変わらない。待ってて変わるときもある。それはそれでいい。待っていたが期待通りにならなかった場合、その現実を受け入れて、その現実に応じて動いてく。

 - 人生

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


− 1 = 六

  関連記事

湯冷めしないコツ ~冷やすと温まる体温の逆法則

「お風呂を出た時は暑くて薄着してたら体が冷えて風邪ひいた」 「お風呂入って温まっ …

花粉症を治す方法 ~ホメオパシーしたら治った

「花粉症で目がかゆい、くしゃみが出て最悪…」 「花粉症って治す方法ないのかなぁ? …

no image
日本人の常識から外れたおもしろニュースをXに投稿してブログや動画に集客【星野ロミ】

中国ではいろいろな商品が爆発する ベッドとか そういうのを調べてXに投稿してバズ …

no image
グルテンよりもFODMAPを気にすべき?【腸内にガスが発生する問題】

グルテン不耐症と自己申告する人のなかには、グルテンではなく小麦に含まれるフルクタ …

no image
「YouTubeを見なきゃ、ネットを見なきゃ、世の中の置いてかれないように」って思った時に思い出すと良いこと

自分の答えを他人は持っていない(自分で見つけ出すしかない) とはいえ、他人はヒン …

no image
進撃の巨人を最終回まで見た感想【人生には選べそうで選べないことがあるが目指す方向は選べる】

エレンは「巨人になることで、過去と未来の記憶すべてが見えていたので、あのような結 …

no image
脇腹、肋骨を打撲して病院に行った

3/30(土)、今日より12日前に自転車に乗っていて、ほんのちょっとの段差のスロ …

歯磨きは自分が思っているより、もっと細かく振動させるべし! ~正しい歯磨きの方法

「歯をちゃんと磨いているのに虫歯になる…」 「強く磨きすぎて歯茎が張れて血が出る …

no image
いのっちの手紙 要点メモ

我執 坂口恭平は作家の鍛錬を見ている 斎藤環は人の自己愛、我執を見ている 「我執 …

友達が少なくても気にする必要がない本当の理由

一般的に「友達は多い方がいい」とされています。 一人でいることを「ぼっち」といい …