喉を痛めない/枯らせない声の出し方
2015年2月18日に投稿 → に更新
「喉が痛くなりやすい…、声の出し方が悪いのかなぁ?」
「友人とお茶してたくさんしゃべると声が枯れてしまう…」
喉の調子が悪いと楽しい会話をしていても気分が乗ってきませんよね。
私はネットの生放送をよくしています。一人で話し続ける放送なので喉が痛いと辛くなります。
声の出し方をいろいろと試行錯誤した所、喉を痛めない/枯らせない声の出し方のコツが分かったので紹介します。
Contents
いきなり大きな声を出さない
プロの舞台役者や歌手は舞台に上がる前に発声練習をします。いきなり大きな声を出すと喉を痛めてしまうので、発声練習をして徐々にエンジンを掛けているのです。
私たちは舞台役者や歌手ではないので、発声練習をする必要はありませんが、いきなり大きな声を出さず、ボリュームを抑え気味で話し始めて徐々に大きくしていくのが良さそうです。
喉に力を入れない
わざと喉を痛める声の出し方をするとしたら、どんな風に話しますか?
おそらく、喉に思いっきり力を入れて力んだ状態で喉を強く摩擦させる声の出し方をするのではないでしょうか?
喉を痛めないためには、これの逆をやればいいんです。
声を張らずに柔らかく自然に声を出す
カラオケ法の記事でも書きましたが、ASAYANという番組でつんくがモーニング娘。のレコーディングで
「声を張ったらあかんねん、しゃべるように自然に歌うねん」
と言っていました。
声を張ると声色が硬くなって聞いていて心地よくありませんし、喉を痛めやすいからこのようなアドバイスをしたのだと考えられます。
喋ることで喉が潤うようなしゃべり方をする
喉の力を抜いて柔らかく喋ると、自然と唾液が喉を覆って、喋るほど喉が潤う感覚が得られます。
少し小さめ・弱めの声を心がける
意識して小さめの声を出すのが良いと思います。意識しないと必要以上に大きくなったり、力が入ってしまいがちです。小さく、柔らかくを意識すると良いでしょう。
とはいえ、相手に聞こえなければ意味がないので必要な音量の最小の音量で話します。
マイケル・ジャクソンがしゃべる時の声は高い声で、よく物まねされていましたが、あれは喉を痛めないために裏声で喋っていたそうです。裏声で力みがなく決して大きな声ではありませんでした。マイケルを見習ってやさしい声の出し方をしてみましょう!
力を抜いてやさしく喋ると気持ちもやさしくなれる
ここで紹介したしゃべり方をすると、喉を傷めにくいだけでなく、気持ちもやさしくなれます。
感情が声に現れるのと同様に、声が感情に影響を与えるからです。
怒ってる時は声も怒っています。逆にやさしい声を出せば、やさしい気持ちになれるのです。
良いこと尽くめなので、ぜひ、やってみてください!
関連記事
-
-
失敗は結果を得るためのプロセス【Gackt】
自分を支援してくれる人を集めるという結果のために一日50人に声をかける その過程 …
-
-
髪質が劇的に良くなったガチの方法
「自分の髪質や髪型100%気にっている人いますか?」 「シーン・・・。」 自分の …
-
-
老いに負けない生き方 エレンランガー 要点メモ
自分で考えて決めるということには大きな力が秘められている 体と心はつながっている …
-
-
グルテンよりもFODMAPを気にすべき?【腸内にガスが発生する問題】
グルテン不耐症と自己申告する人のなかには、グルテンではなく小麦に含まれるフルクタ …
-
-
ダメージによって過剰補償される場面を考えてみた【反脆弱性】
反脆弱性という本を読んだ。 例えば、筋トレをすると筋肉がダメージを受け、回復する …
-
-
香港風味: 懐かしの西多士 野村麻里 要点メモ
著者が 香港で暮らしていた時のエピソードを紹介する本 香港でのクラシックリ食文化 …
-
-
後悔は無用である理由【ホ・オポノポノ】
ホ・オポノポノでは、起こる出来事は、 記憶の再生 インスピレーションによる行動 …
-
-
ホメオパシー 海・森・大地の見えざる医師たち 伴梨香 要点メモ
1997年にロイヤル アカデミー オブ ホメオパシー 学長 結衣 テラコシ ハー …
-
-
飲み物別カフェイン量【コーヒーは煎茶の3倍多い】
Contents100mlあたりのカフェイン量多め中間少なめなし(0mg)情報飲 …
-
-
【要点メモ】プログラミングバカ一代【清水亮 著】
清水亮は子供の頃にIQを計ったらすごい数値がでた 先生から「あなたは特別な才能の …