*

脳疲労回復に取り組もうと思う【高岡英夫メソッド】

に投稿

年々頭が疲れている感じがする。

情報を浴びすぎているのかもしれない。

YouTubeによって動画コンテンツが爆発的に増えた。

AmazonPrimeVideoで映画やアニメ、ドラマが無限とも思える数を見れる。

一日にこんなにもたくさんの動画を見ることはなかった。

だから、今ここで、脳疲労回復に取り組もうと思う。

久々に高岡英夫さんの本を読んでいる。

スポーツ・ルースニング入門、脳と体の疲れを取って健康になる 決定版 ゆる体操を読んだ。

脳と体の疲れを取って健康になる 決定版 ゆる体操には、「ゆる体操をすれば、病気や体の不調の9割を防げるんじゃないか」と書かれていた。

身体意識とそれに関連する病気や不調などを表した図は、陰陽五行の表のように見えた。

なんとなく納得できるものも、なぜ、この身体意識とこの病気が関係しているんだと感じたものもあったが、何にせよ、体を緩め、身体意識が発達していけば、健康で高能力になるという考えにはうなずける。

盆の窪みをマッサージするメソッドを久々にやった。

以前よりも左右の骨の部分の痛みがすごかった。やはり、以前より凝っているのだろう。

以前は結果を焦りすぎていたが、今はゆっくりと一歩ずつ進み続けようと思う。まずは継続して取り組むことを目標としよう。

何事もこれだと思う。まずは結果よりも継続させることを目指す。経過を見ながら、改善しながら続けていく。焦らない。それでいい。

 - 健康

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


三 × 7 =

  関連記事

no image
中東の経済学 要点メモ【細井長】

印象的だった点 サウジアラビアは強い影響力を持っている 中東の産油国の経済は原油 …

no image
心身老廃物を上げるもの、下げるものを仕分けよう

Contents上げるもの下げるもの閾値を探る止観して分ける習慣 上げるもの 中 …

no image
歯科のためのホメオパシーハンドブック 要点メモ【Dr. コリン・B・レッセル著】

まえがき 現代人はカルシウム不足の傾向にある。そういう意味でホメオパシー版栄養サ …

no image
Tee Body Workスクワットが足底筋膜炎に効きそう

空手道マガジン JKFan 2021/11の山城美智先生の連載で、Tee Bod …

no image
藤井聡太のような機械親和性が高い人が無双する時代

教科書で学ぶ → 動画で学ぶ → AIで学ぶ時代 今ChatGPTを使い続けてる …

no image
勝つ投資 負けない投資【要点メモ】片山聡 小松原周著

Contents長期的には理論株価 に収束する理論株価の計算方法多くの投資家は …

目のクマをなくす方法 ~スマホのブルーライト対策すればクマは消える

「寝不足なわけではないのに目にクマができている…」 「目のクマのせいで暗い人だと …

他人の心を読む方法 ~相手の質感に同調することで相手を感じる技術

「自分が周囲から嫌われてないか知りたい…」 「好きな人の気持ちを知りたい…」 「 …

no image
高岡英夫のビジネス呼吸法 要点メモ

高岡英夫さんの無限の力ビジネス呼吸法を読んだ。 Contentsケアサイズベース …

no image
暴力と不平等の人類史【要点メモ】ウォルターシャイデル

Contents不平等を平等化するのには4つの要因がある戦争革命崩壊疫病平和的な …