-
-
苦痛を感じることでドーパミンが出やすくなる【早起き、冷水、運動】
2024/03/08 健康
現代社会はドーパミンが出やすい。出やすすぎる。 デジタルメディア(Tiktokや …
-
-
不動産内見時チェック項目
2024/02/28 社会
室内 水道。水を出せない時用に、ビニール袋を持っていく。水を出して急に閉めてウォ …
-
-
顎を引く = 頭を水平に後方に引く(首の角度を変えるは間違い)
2024/02/21 健康
水平あご引きを基本姿勢とします。そこから首を前に2回曲げ、また基本姿勢に戻って今 …
-
-
「幸せ」は結果である。結果はコントロールできない。だからやる意義を大切にしよう
2024/02/21 人生
理想を持つと不幸になる ジャッジするから不幸になる などの話がある。 理想を持た …
-
-
モーションがエモーションを変える
2024/02/20 能力
minimalism 〜30歳からはじめるミニマル・ライフという本を読んだ。 モ …
-
-
相手の言葉の中にある表現の偏りから言外の真意を読み解く
2024/02/20 人生
哲学の先生と人生の話をしようをという本を読んだ。 國分功一郎がメールで受けつてた …
-
-
有利な時だけエントリーする【投資】
2024/02/10 お金
押し目を待ってて来ず買えない。 だからといって、上がったタイミングでは買わない。 …
-
-
日進湯に行ってきた【銭湯】
2024/02/10 健康
銭湯やサウナに行くことを趣味にしようということで。 料金480円。 規模は小さい …
-
-
押し目を待ってても買えないし当たらない対策
2024/02/09 お金
投資系YouTuberの意見を参考に下がるのを待っていたが、BTCが余り下がらず …
-
-
おふろcafe utataneに行った【感想・評価】
2024/02/08 健康
健康的な息抜きってないかなぁ? 銭湯とかサウナいいんじゃね? ということで行って …
-
-
相談ビジネスに取り込まれないようにする方法【内面を変えろっていう無意味な回答への対処】
2024/02/07 人生
ここでは、お悩み相談だったり、ホメオパシーの健康相談などを相談ビジネスと名付ける …
-
-
まだ食べたりないと感じたら、運動することを考える
2024/02/07 健康
食欲って食べ始めるとわく。 もう十分食べたのに、まだ食べたりないと感じることがあ …
-
-
暇と退屈の倫理学 要点メモ【國分功一郎 著】
2024/02/04 人生
※ 自分の言葉で書いてるので、正確な表現でないところが多々ある なぜ、人間は退屈 …
-
-
自分が欲しい物を作る【けんすう、宇野常寛】
2024/01/24 人生
けんすう「やりたいことがない人にはなりたい姿を目指すことを勧めている」 宇野常寛 …
-
-
続けていくために大切なこと
2024/01/15 能力
投資 → 一度に全額買わない。銘柄を分散、買うタイミングと資金を分散する。これに …
-
-
好きなことを仕事にするのではなく、儲かる仕事をして、お金関係なく好きなことをするほうがいい理由
2024/01/10 お金
好きなことと儲かることが一致しない場合は多い。 例えばYouTuberなら、再生 …
-
-
完璧ではなく最善を目指す
2024/01/10 人生
完璧な投資は、底値で買って天井で売る。 それをするためには完璧な予測が必要になる …
-
-
藤井聡太のような機械親和性が高い人が無双する時代
2024/01/09 能力
教科書で学ぶ → 動画で学ぶ → AIで学ぶ時代 今ChatGPTを使い続けてる …
-
-
英語以外の言語を学ぶなら何語から学ぶと良いか?
2024/01/05 能力
英語以外の言語だと中国語、韓国語、フランス語、ドイツ語、スペイン語、インドネシア …