*

感染の法則-ウイルス伝染から金融危機、ネットミームの拡散まで-【要点メモ】

に投稿

感染がどれくらい広がるかはR(再生産数)で決まる

R(再生産数)はDOTSで決まる

DOTSは

1. 持続時間

2. 機会

3. (機会が)伝播に至る確率

4. 感受性

の4つ

これらの掛け合わせでR(再生産数)が決まる

ウィルスだけでなく、金融ショックや株価のトレンド、ネットミームなどもこれらの要素で決まる

例えば、あるネットミームやアイデアをネットで感染(拡散)させたい場合、DOTSの4要素をそれぞれ高められれば広がる速度、範囲が大きく広がる

 - 社会

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


7 + 五 =

  関連記事

占いに確実性がないことを論理的に証明してみた

私は有吉弘行が好きで彼の番組をよく見ているのですが、有吉は一貫して占いやスピリチ …

目の疲れを予防・回復する方法

「PCやスマホの画面を見ると目が痛くなる…」 「夕方になると目がかすんでくる…」 …

no image
巨神のツール 俺の生存戦略 知性編【要点メモ】ティム・フェリス著

Contentsジョッコ・ウィリンク 2は1であり1は0である。闇に身を置き光を …

no image
人生を手前から奥に向かって進むのではなくゴールから逆算しようってGacktが言ってた

「良い高校に入らないといい大学に入れないよ」じゃなくて、将来〇〇になるためには~ …

no image
ピンチは(気づきを得る)チャンス

ピンチには普段見えないものが見える。 だから、そういう意味でチャンスなのだろう。 …

no image
外見が良くない人を何かの天才として見る

ファッションのことを考えると、結局何を着たって自分は自分だし、少し見栄えが良くな …

no image
食べても太らず 免疫力がつく食事法【要点メモ】石黒成治 著

にんにく 生姜 きのこ リンゴ酢 緑茶 しょうが ウコン 緑茶ラテ 本の名前は超 …

オステオパシー施術4回目。首の動きの軌道修正等

オステオパシーの施術4回目を受けてきました。 Contents前回からの変化施術 …

no image
映画「あんのこと」感想【身勝手なことを言ってくる身勝手な人間の要求を飲まないことが大事】

あんの母親はあんのことをママと呼んで自分が子供であるかのように振る舞ったりする一 …

成功法則に則っていても成功しないことはある【ベン図】

ベン図で見るとわかりやすい。 水色:成功法則に則っていて成功したパターン 緑色: …