【要点メモ】プログラミングバカ一代【清水亮 著】
に投稿
清水亮は子供の頃にIQを計ったらすごい数値がでた
先生から「あなたは特別な才能のを持って生まれたのだから、その力を使って多くの人を助けてあげてください
」といった内容を言われた
この言葉がある種の呪いになってしまった
「自分は何もすごいことができていない」と葛藤する
頭の中には、エヴァンゲリオンの人類補完計画のようなものを自分がすべきなんじゃないかという考えが浮かん
でいたが、具体的に何なのかはわからないでいた
ソフトウェア開発、雑誌への寄稿、渡米、未踏ソフトウェア創造事業、起業などを経て、ある時、それは「人類総プログラマー化計画」としてひらめく
MOONBlock enchantMOONを使えば、従来のプログラミング技術に精通していない人でもビ
ジュアルプログラミングができる
プログラミングとは人類の叡智を使いこなす能力、それをすべての人ができるようにする、それが「人類総プログラマー化計画」
アラン・ケイのアイデア(GUI、ネットワークコンピューティング、オブジェクト指向プログラミング)を拝借して、スティーブ・ジョブズとビル・ゲイツはPCを作った
しかし、そのときに、プログラミングだけは、ユーザーから隠蔽されてしまった
それをもう一度取り戻すのが「人類総プログラマー化計画」でもある
関連記事
-
-
成功法のほとんどは「当たり前の話」か「個人の主観による後付理論」のどちらか
誰にでも当てはまりそうな普遍的な成功法は「努力を継続すべし」みたいな当たり前の話 …
-
-
花火大会で感じた「チーズはどこへ行った」の話
近所の花火大会に行った。去年は間近の会場で見たが、今回は少し離れた会場(公園の原 …
-
-
ビール選びで「麦芽100%」なのは、かなり重要かも
私が「このビールおいしいなぁ!」と思った銘柄 → エビスビール、プレミアムモルツ …
-
-
旧世代と新世代の対立【自分の中にもある】
よくある話、老人は自分が若かった頃に聞いていたばかり聞き、今の曲は全然良くない、 …
-
-
虫歯を自然に治すための食材
動画からメモ 【40代50代】ある食材で自然に虫歯を治す方法が見つかりました…【 …
-
-
多言語を学ぶコツ
語学。一つだけ学ぶとネイティブが神様になるけど、複数できるとチェコ語はそれほどで …
-
-
ホメオパシーバイブル 要点メモ【アンビカ・ウォーターズ著】
Contents最小量投与ポーテンシーヘリングの治療の法則(Law of Cur …
-
-
いつまでも迷っているより、決めてやり抜く【突然の雷雨で学んだこと】
スーパーで買物をしていたら、雷がなって、大雨が振り始めた。 買い物客が入り口に溜 …
-
-
不正解かどうかを確かめなくていい【人生の選択】
本を手に取り、パラパラとめくってみる。なんかピンとこないなぁと思いつつも、もしか …
-
-
自転車は交通事故に遭いやすい?乗るのやめた方が良い理由
私はこれまでに3度ほど交通事故にあったことがあります。 まぁ、そのうち2回はほと …