自分の気持ちを優先して断ってみたら起きたこと
に投稿
ドラッグストアで買い物をして店を出て駐輪場の自転車のかごにリュックを入れて、買った目薬をのんびりとさしていたらこちらを見てるおばあさんがいた。なんだろうと思いつつも目薬をさし終え、買ったチョコを食べようと袋を開けようとしたら、子連れのお母さんもこちらを見ていた。周りを見渡すと、ああ、自転車置くスペースがないからどいてほしいのねと気づいた。そこで自転車を移動してチョコを食べた。特に起こってる様子もなかったし、こちらも罪悪感なく穏やかな気持でいられた。今まではこういったケースで罪悪感を感じることが多かった。
家に水道の工事をする日付を決める際に、この日以外は大丈夫ですと伝えていた。その後電話があり、「では、A日でどうでしょうか?」と言われA日は可能ではあるが、できれば避けたかったので、だったら事前に言っておけばよかったのだが。「A日もそうですねぇ、できれば別の日がいいです」と伝えた。事前にそう伝えなかった自分が悪かったと罪悪感を感じたが、自分の気持ち(その日は嫌だ)を優先してみた。すると、ではもう一度日程調整して折返し電話しますということになり、その後電話で別の日になった。特に相手も起こってる様子もなかった。
人間は完璧じゃないので、自転車置くスペースがないことや、事前にすべての予定を言えるわけではないということを相手もわかっているので、お互い様ってことなんだと思う。
自分の気持ちを優先して、気持ちにそぐわぬことは断ったら、穏やかで平和な気持ちでいられた。相手にも悪い印象はないようだった。
ad
関連記事
-
-
「副流煙のほうが主流煙より有害物質が多いから健康に悪い」の誤解
受動喫煙について、「副流煙のほうが主流煙より有害物質が多いから健康に悪い」ってい …
-
-
アルコールをやめた方法をその他のやめたいことに応用する
やめた一日目が一番大変。 二日目は一日目より少し楽。→ 一週間 → 2週間 → …
-
-
貧血を治す方法 ~様々な鉄分の取得方法と習慣
「貧血気味で電車で倒れそうになることがよくある…」 「健康診断で赤血球が少なかっ …
-
-
12ヶ国語を学んだ人の学習法
フレーズを学ぶ(単語単体で学ばない、リンキングや文脈) ネイティブをモノマネする …
-
-
「10億円あったら安心できるのに」を深堀りすると
10億円あったら、よほどのハイパーインフレみたいな物価変動がない限り、お金に困る …
-
-
プロセスエコノミー 要点メモ【尾原和啓】
アウトプットだけを売るのではなく、プロセスも売る。 完成されたプロダクトを売るだ …
-
-
嫌な記憶を消す方法 ~ハワイの秘術ホ・オポノポノで記憶をクリーニング
「トラウマがいっぱいで生きるのが辛い…」 「何かを始めようとすると、失敗するイメ …
-
-
他人の心を読む方法 ~相手の質感に同調することで相手を感じる技術
「自分が周囲から嫌われてないか知りたい…」 「好きな人の気持ちを知りたい…」 「 …
-
-
クリエイティブで規律のある投資をする
大統領選があるからそれで上がるだろうと考えて持分の半分を買う(ひらめき) 規律 …
-
-
人は横方向への動きが得意なのかも【高岡英夫の本から得たヒント】
ヒトは地上最速の動物だった 高岡英夫の「神速」走行理論を読んだ。 人は横方向への …