*

クリーニングのために嫌なことを思い出そうとするのをやめようと思う

2022年10月28日に投稿 → に更新

ホ・オポノポノでは、嫌なことや苦しみ悲しみなどネガティブな感情が湧いたらクリーニングすべしと言われている。

それを逆に解釈して、クリーニングするために嫌なことを思い出そうとしていたことに気づいた。一日の終りに一日を振り返って何か嫌なことなかったけなぁと考えて、思い浮かんだらクリーニングする。そんなことをしていた。

すると、なんだか以前よりも嫌なことや不安などを感じやすくなった気がする。

でも、なんか違うなと思った。

目的を持っちゃってるんだなと。クリーニングして苦しみから開放されたいという目的のもと、クリーニングするために嫌なことを思い出そうとしていた。なんか違う。

わざわざ思い出してクリーニングするのではなく、思い浮かんだ時にクリーニングする。瞬間、瞬間、一瞬一瞬にクリーニングするとKRさんとかも言ってるもんなと。そういうことなんだろうなと。

 

 

 - 未分類

スポンサーリンク

ad

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


6 − = 三

  関連記事

no image
「YouTubeを見なきゃ、ネットを見なきゃ、世の中の置いてかれないように」って思った時に思い出すと良いこと

自分の答えを他人は持っていない(自分で見つけ出すしかない) とはいえ、他人はヒン …

no image
超「超」勉強法【要点メモ】野口悠紀雄 著

Contents丸暗記することはとても有効平板に勉強してはいけない英語も丸暗記で …

ネット広告やアフィリエイトは滅びる運命なのだろうか?

・Yahooアフィリエイト終了 ・ネット広告のクリック数のうち88~98%はボッ …

no image
過去でも未来でもないなら現在だ

過去と向き合っても何も変わらなかった。 未来の目標を目指しても何も変わらなかった …

no image
松本人志の冷笑主義に対するカウンターが成瀬は天下を取りにいく

ダウンタウンの松本人志は「本気じゃない」というスタンス 本気の熱いやつって痛いよ …

no image
他人に説明するのではなく、自分に質問しよう【ゴールについての】

頭の中の会話で、他人に説明(説得)することが多い。 これをやめて、自分はこれから …

季節の変わり目に風邪をひいたり体調を崩さないためにすべきこと!衣替えは遅めにやるべし!

「季節の変わり目に風邪ひいたり、体調を崩すことが多い…」 「2月が一番寒いのにな …

結果はコントロールできないので固執せず気楽にやっていけばいい

何事も結果に固執せず、結果を恐れすぎずに、どのみち結果はコントロールできないんだ …

no image
鍼灸治効原論【要点メモ】遠藤景護

Contents多くの病気の原因には冷えと瘀血と捻じれが関係していると私は考えま …

no image
生物は血糖値が少ないとき(飢餓時)に強い力が出る

飢餓時に強い力が出ないと生き残れなかったからだろうなと 甘いものを食べたくなると …