*

幸せ = 微笑んでいるか → 選択基準【人生は微笑んでいられるかで決まる】

に投稿

何かを選ぶときの基準をどうすればいいのだろうか?

コーチングでは、ゴールに近づけるものを選ぶ。

幸せ = ゴール

もう一つの考え方として、

幸せ = 微笑んでいるか

もいいんじゃないかと思う。

人生とは微笑んでいられるかで決まる。微笑んでいたら、それは幸せだということ。

何気ない日常でも、微笑めばいい。

そうすれば、幸せだ。

何かを選ぶ時も、微笑むほうを選べばいい。

こっちのほうが得しそうだからとかではなく、気持ちが、表情が、微笑むほうを選べばいい。

 - 人生

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


7 + 九 =

  関連記事

no image
自分の問題は自分にしか解決できない理由【万能な他人はいない】

例えば、病気になって病院に行ったら、そんな症例は聞いたことがないとさじを投げられ …

no image
生物は血糖値が少ないとき(飢餓時)に強い力が出る

飢餓時に強い力が出ないと生き残れなかったからだろうなと 甘いものを食べたくなると …

朝、早起きできる体になる方法

「朝が苦手、いつまでも寝ていたい…」 「目覚めが悪くて、つい二度寝をしてしまう… …

no image
高岡式超最強の疲労回復法 要点メモ

疲労回復レベルは一般的にマイナスからゼロまでだと考えられているが、-10から+1 …

no image
今すぐ逃げて!人ごとではない自然災害 要点メモ 金藤純子著

自分の言葉でまとめたので表現は多少違う。 大規模の洪水になると、マンションの高層 …

ネット広告やアフィリエイトは滅びる運命なのだろうか?

・Yahooアフィリエイト終了 ・ネット広告のクリック数のうち88~98%はボッ …

婚活を始める前に準備すべきこと

「30過ぎたしそろそろ結婚しようかな!」 「一人暮らししてるのが寂しくなった、婚 …

no image
コンテンツを見るだけで幸せ【あとはおつりって考え】

自分の人生の意味は?意義は?目的は?素晴らしい人生を生きるにはどうすればいいのか …

成功法則に則っていても成功しないことはある【ベン図】

ベン図で見るとわかりやすい。 水色:成功法則に則っていて成功したパターン 緑色: …

no image
重曹で歯磨きすべきか?

ベーキングパウダー歯磨きを勧める動画 緩衝作用で、歯肉炎には効き目がありそうです …