*

朝、早起きできる体になる方法

2015年2月12日に投稿 → に更新

a0001_017101

「朝が苦手、いつまでも寝ていたい…」
「目覚めが悪くて、つい二度寝をしてしまう…」

朝が苦手という人は多いかと思います。私もそうです。

平日は仕事があるので7時くらいに起きてるけど、休日は二度寝して昼くらい寝てしまうなんてこともよくありました。

「朝、太陽の光を浴びると体内時計がリセットされて、すっきり起きられるようになる」という話はよく聞きますが、実際やってみた所、特に成果はなく相変わらず二度寝してしまいました。

ですが、ある方法を試した所、以前よりも、朝すっきりと目覚めることができるようになってきました!

「その方法」を紹介いたします。

冷たいタオルで全身を拭く

a0001_015513
この方法は気功の先生から教わった方法です。

朝起きたら、タオルを冷たい水で浸して絞ります。そのタオルでまず顔を拭きます。その後、首、腕、体、足と拭いていきます。すると自然と目が覚めてきます。

乾布摩擦のようにこする必要はありません。

起きられる体へ変わっていく

この方法を実行するには、まずタオルを持って洗面所に行かなければなりません。その前にまず布団から出なければならないわけですが、これがなかなかできなくて困っているのに、布団に出た後の話をされても意味ないよと思われたかもしれません。

この方法の良い所は精神論ではなく身体に働きかけていることです。

始めたばかりの頃は確かに布団から出るのが辛いのですが何日か続けていくと、自然と目が覚めるようになってきます。

それでも、今までの癖で、まだ早いからもう一度寝ようとしてしまう場合もありますが、続けていく内に身体が変わっていくことが実感されると思います。

朝起きたらやることを用意する!

a0001_015498
今回紹介した朝冷たいタオルで体を拭くのを実践していくと体が変わって、朝自然に目が覚めるようになりましたが、結局の所、目が覚めても、「まだ時間あるから寝よう」と考えてしまうと、二度寝してしまいます。体が変わって目が覚めるようになっても、そこから起きるか、また寝るかは最終的に自分の意思次第なんです。

ですから、朝、目が覚めたらやることを用意するのが良いと思います。

朝起きたら、

  • 散歩する
  • おいしいお菓子を食べる

など、「起きたい!」という気持ちになれるようなものがベストです。

そんなわけでぜひ試してみて下さい!

 - 健康

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


× 9 = 十八

  関連記事

no image
人生を手前から奥に向かって進むのではなくゴールから逆算しようってGacktが言ってた

「良い高校に入らないといい大学に入れないよ」じゃなくて、将来〇〇になるためには~ …

no image
家の近くの電線からの電磁波について学んだ

Contents経緯調べたサイト工事の人に聞いて分かったことまとめ 経緯 隣の家 …

no image
損切り有りのトレードのメリットは、全力エントリーできるところにあるのかもしれない

※ この記事にはPR広告が含まれています 今のBTCのようにある程度上がった相場 …

no image
自分だけを信じて生きる スピリチュアリズムの元祖 エマーソンに学ぶ 副島貴彦 要点メモ

Contents私は今から11年前に隠された歴史 そもそも 仏教とは何者か とい …

no image
運動の神話 下【要点メモ】 ダニエル E リーバーマン

Contentsなぜ扁平足 の累進 炎の子孫である普通の人間がこれほどまで持久走 …

no image
食べても太らず 免疫力がつく食事法【要点メモ】石黒成治 著

にんにく 生姜 きのこ リンゴ酢 緑茶 しょうが ウコン 緑茶ラテ 本の名前は超 …

no image
他人と比較するから不幸を感じるとも限らない

他人と比較するから不幸を感じるって話がある。 もっともらしい。 というか、紛れも …

no image
正露丸のような紅茶「正山小種」を飲んでみた

LUPICIAという茶葉販売店で正山小種(英語:ラプサンスーチョン/中国語:ジョ …

資本主義(お金稼ぎサバイバル)社会から幸福主義社会へのシフト

この世界はもともと弱肉強食のサバイバル世界。 強いものが生き残るというか、生き残 …

no image
思い通りにいかなくて嘆くよりも動く

こうなったら、こうするんだけどなぁ。 でも、こうならない。だから、こうできない。 …