受動ストレスって考え方【何とどう生きていくか?何に意識を向けていくか!】
に投稿
受動喫煙だけでなく、受動ストレスというものがあるらしい。ネガティブな人や出来事を目にすると自分もネガティブになるらしい。人は社会的生き物だから。
だから、できるだけそういった人、ものとは関わらないようにする。
言われてみると、Xで陰謀論っぽいポストがあると、つい面白がって見てしまっていたが、なんとなく、その後、気分や体調が悪くなる気がする。もうやめようと思う。
嫌なことやネガティブなことが頭から離れない時には、成瀬雅春さんが言ってるような意識を向ける訓練の機会と捉えるのが良いと思う。
スポンサーリンク
ad
関連記事
-
人は横方向への動きが得意なのかも【高岡英夫の本から得たヒント】
ヒトは地上最速の動物だった 高岡英夫の「神速」走行理論を読んだ。 人は横方向への …
-
目のクマをなくす方法 ~スマホのブルーライト対策すればクマは消える
「寝不足なわけではないのに目にクマができている…」 「目のクマのせいで暗い人だと …
-
映画「あんのこと」感想【身勝手なことを言ってくる身勝手な人間の要求を飲まないことが大事】
あんの母親はあんのことをママと呼んで自分が子供であるかのように振る舞ったりする一 …
-
時間は未来から過去に流れるって話
時間がおかしい。チャンス逃してる人、特に見て!気づいたら変わる!大丈夫!っていう …
-
占いに確実性がないことを論理的に証明してみた
私は有吉弘行が好きで彼の番組をよく見ているのですが、有吉は一貫して占いやスピリチ …
-
過去の自分に教えたいニキビの正しい治し方 ~鏡を見ないことの重要性
「ニキビさえなければもっと楽しい人生になるのに…。」 「なんで自分だけこんな目に …
-
人生を悟った歌詞を書けても自死を選ぶことがある?【神田沙也加を考察】
Contentsデビュー曲「ever since」は悟りの歌?歌詞の要約歌詞の中 …
-
藤井聡太のような機械親和性が高い人が無双する時代
教科書で学ぶ → 動画で学ぶ → AIで学ぶ時代 今ChatGPTを使い続けてる …
-
自己イメージを変えないと不幸がキープされ続けてしまう?苫米地英人博士のホメオスタシス理論を使って呪いを解く方法
「いろいろ努力したけど、結局うまくいかなかった…」 「努力の成果はそれなりに出た …
-
迷ったら小さく行動する
病院に行こうと思ったけど、なんか気が進まない → 一日待ってみる。別の病院を探す …