藤井聡太のような機械親和性が高い人が無双する時代
に投稿
教科書で学ぶ → 動画で学ぶ → AIで学ぶ時代
今ChatGPTを使い続けてる人はどれくらいいるのだろうか?
はじめからやってないと使い方がわからないんじゃない?
AIで学ぶことで、自分が知りたいことを学べる。オタク性重要。
AIを活用してれば2023年はできることが増えたはず。生産性10倍くらい。
メディアはスケールさせるためにみんなが知りたいことを動画にする。
みんなが知りたいことを知ってもコモディティ化する。
自分の興味に基づいたことを学んでいくべき。みんなが見ない動画、読まない本を読む。
関連記事
-
-
予期不安や悪い出来事の到来は、(それがまだ起きていない)幸せな時間があったことに気づかせてくれる【これがマインドフル】
悪い出来事があった時、例えば騒音がした場合、それまで静かであった、幸せな時間であ …
-
-
ホメオパシー基本40レメディー徹底活用ガイド 要点メモ【渡辺順三 著】
Contentsレメディの摂り方レメディの手に入れ方レメディーメーカーポイント解 …
-
-
考えがループして眠れない時には「感情の機能」を考えるといい
寝ようと思って横になったのに、頭の中で不安なこととか、腹たったこととかがずっとル …
-
-
花粉症を治す方法 ~ホメオパシーしたら治った
「花粉症で目がかゆい、くしゃみが出て最悪…」 「花粉症って治す方法ないのかなぁ? …
-
-
無用な罪悪感を感じにくくなったかも
コープデリの配達を受け取る時間に忘れてて出かけてしまった。家に戻ると荷物がドアの …
-
-
婚活を始める前に準備すべきこと
「30過ぎたしそろそろ結婚しようかな!」 「一人暮らししてるのが寂しくなった、婚 …
-
-
12ヶ国語を学んだ人の学習法
フレーズを学ぶ(単語単体で学ばない、リンキングや文脈) ネイティブをモノマネする …
-
-
有利な時だけエントリーする【投資】
押し目を待ってて来ず買えない。 だからといって、上がったタイミングでは買わない。 …
-
-
氷超人 要点メモ
体を低温にさらすと体内の暖房機のスイッチが入って代謝が上がり、血流が良くなり体が …
-
-
「10億円あったら安心できるのに」を深堀りすると
10億円あったら、よほどのハイパーインフレみたいな物価変動がない限り、お金に困る …
- PREV
- 英語以外の言語を学ぶなら何語から学ぶと良いか?
- NEXT
- 完璧ではなく最善を目指す
