*

考えるのをやめることで空白が生まれ神性が働くのかも

2023年1月9日に投稿 → に更新

自分の思考の癖に気づいたり、思考がループしてるなと気づいたときに、「あ、ループしてるな、やめよう」とやめて、その後何すればいいか?

たぶん、何もしなくていい、考えなくていい、すると空白が生まれる。

するとそのスペースで神性が働きだすのかもしれない。瞑想とかもそういうことなのかもな。

 - 人生

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


× 九 = 36

  関連記事

大切にすべきじゃない親もいる

一般的に「親は大切にすべき」だと言われています。 「親孝行したい時に親はいない、 …

no image
結果を原因のように語るアドバイスは多い

「私は物事のジャッジをしない、だから健康だし幸せなのだ、あなたもジャッジをやめれ …

no image
要点:ゆっくり吐くこと 成瀬雅春

成瀬雅春は楽器演奏で培った呼吸のコントロール技術がヨーガに役立っている 成瀬雅春 …

no image
努力し続けることと我慢し続けることは違う

ビビットな色を見ると、目が緊張することがたまにある。 アマプラで太って痩せるとい …

no image
占いは背中を押す効果があるといっても、大抵は別の手段をやったほうがいいと思われる

例えば、恋愛運を占ってもらって、良い結果だった場合、「よーし、もっと積極的にアタ …

no image
歴史から読み解くワクチンのはなし 要点メモ【中山哲夫 著】

Contents短期旅行者向けトラベラーズワクチン長期旅行者向けトラベラーズワク …

no image
ホメオパシー大百科事典 要点メモ【Dr.アンドルー・ロッキー著】

Contents主な原理と理論治療のタイプ主な鉱物レメディ比較的限られた症状に使 …

no image
限界ニュータウン 荒廃する超郊外の分譲地 吉川優介 要点メモ

Contents著者は妻との入籍を機に 東京から 千葉県の八街市に転入インターネ …

一人暮らしはお菓子の食べすぎのようなリスクがいろいろある

一人暮らししてると、お菓子を買って食べる時に、歯止めが効かないときがある。 同居 …

no image
脇腹、肋骨を打撲して病院に行った

3/30(土)、今日より12日前に自転車に乗っていて、ほんのちょっとの段差のスロ …