思ってることじゃなくて「思わせたいこと」を言う人がいる
に投稿
- 自分をいい人だと思わせたいから、謙虚なことを言う
- 自分が強欲であることを隠すために、謙虚なことを言う
こういう人はいる。
だから、この人は思っていることを言っているのか?それとも、こちらに思わせたいことがあって言ってるのかに注意して聞こう。
そうすると、「思わせたいこと」を言ってる人がけっこういることに気づく。
関連記事
-
-
睡眠にまつわるウソとホント【最新の研究】
睡眠サイクルが1時間半は平均であり、ゆらぎがある。 ノンレムもレムとは違う状態の …
-
-
恵まれても恵まれなくても自分の特徴・個性に賭けるってことだろう
何故恵まれない人間は努力しないのか?を読んだ。 恵まれない人は余裕がないから、努 …
-
-
完璧ではなく最善を目指す
完璧な投資は、底値で買って天井で売る。 それをするためには完璧な予測が必要になる …
-
-
地球環境がわかる 要点メモ【改定3版】
P153 君津市の地下水汚染 P163 マイクロプラスチックとは5mm未満のプラ …
-
-
グルテンよりもFODMAPを気にすべき?【腸内にガスが発生する問題】
グルテン不耐症と自己申告する人のなかには、グルテンではなく小麦に含まれるフルクタ …
-
-
1分で疲れを軽減するマイクロブレイク
5位:目を閉じて深呼吸 4位:遠くを見る 3位:短時間のストレッチ 2位:音楽を …
-
-
新板 究極の鍛錬 要点メモ
才能が過大評価されている 才能などというものはない 能力は鍛錬によって身につく …
-
-
子供でも病気は辛い。けれども、無邪気に笑えるときの幸せ【映画 子供が教えてくれたこと】
映画 子供が教えてくれたこと 病気の子供達のドキュメンタリー映画。 子供でも病気 …
-
-
なぜ人は無謬性を求めるのか?
原発事故が合った時に、「原発事故は一定の確率で起こりうることであり、絶対に事故が …
-
-
損切り有りのトレードのメリットは、全力エントリーできるところにあるのかもしれない
※ この記事にはPR広告が含まれています 今のBTCのようにある程度上がった相場 …
- PREV
- 引っ越す前に行動を変える
- NEXT
- 過去でも未来でもないなら現在だ
