*

思ってることじゃなくて「思わせたいこと」を言う人がいる

に投稿

  • 自分をいい人だと思わせたいから、謙虚なことを言う
  • 自分が強欲であることを隠すために、謙虚なことを言う

こういう人はいる。

だから、この人は思っていることを言っているのか?それとも、こちらに思わせたいことがあって言ってるのかに注意して聞こう。

そうすると、「思わせたいこと」を言ってる人がけっこういることに気づく。

 

 - 人間関係

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


9 × 七 =

  関連記事

no image
10年後を心配する必要はないが、10年後のことも考えて生きる

10年後生きているかはわからない。 だから、心配しても徒労に終わるかもしれない。 …

no image
【要点メモ】プログラミングバカ一代【清水亮 著】

清水亮は子供の頃にIQを計ったらすごい数値がでた 先生から「あなたは特別な才能の …

no image
過去でも未来でもないなら現在だ

過去と向き合っても何も変わらなかった。 未来の目標を目指しても何も変わらなかった …

アルコールをやめた方法をその他のやめたいことに応用する

やめた一日目が一番大変。 二日目は一日目より少し楽。→ 一週間 → 2週間 → …

no image
「Lv2からチートだった」って現実世界でもある

Lv2からチートだった元勇者候補のまったり異世界ライフっていうアニメを見ている。 …

no image
RとLの発音の違いは、ウが前につくかがポイント

try チュライ trunk トランク rはうr readはうりーど 動画

no image
要点メモ: コーヒーの科学 「おいしさ」はどこで生まれるのか 旦部幸博

P283 カフェストールとカーウェオールによって急性の血中コレステロール(中性脂 …

no image
背骨が通れば、パフォーマンスが上がる! 要点メモ【高岡英夫 著】

高岡英夫さんの「背骨が通れば、パフォーマンスが上がる!」を読んだ。 Conten …

オステオパシー施術体験3 体の変容やお腹が鳴りだしたり

3/17にオステオパシーの施術3回目受けてきました。 またまた素晴らしい効果があ …

「粘り強く続ける」より「自分のペースで」

「うまく行かないことが合っても粘り強く続ける」ことが素晴らしいと思っていたけど、 …