*

現象は選べないが、どう捉えるかは自由【小林正観】

2022年10月28日に投稿 → に更新

小林正観さんの動画で、「辛く悲しい出来事というものはない、その現象をどう捉えるかは自由。どんな現象が起こるかは選べない。どう捉えるかは自由。どんな現象が起こるかはこの世界、宇宙のすべての物事の縁起によって決まる、だから現象は選べない。」と話していた。

思ったこと

どう捉えるかもこれまで起きた現象に依存するから、どちらも選べない。がどう捉えようとするか、どんな現象を起こそうとするかの意志を持つことはできる。でもその意志もこれまでの現象に依存するとなると選んでるようで選べてないのかもしれない。どう捉えるかというのも心の現象だとも言える。そうなると、どう捉えるかも選べないってことになる。

ただ、これは言葉遊びで正観さんの主張はおそらく、現象は選べないから、自分の選択を間違えたからこういう結果になったんだって悔やむことはない。どうせ自分では選べないんだから流れるままに生きればいいってことなんだと思う。

 - 人生

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


7 + = 八

  関連記事

嫌な記憶を消す方法 ~ハワイの秘術ホ・オポノポノで記憶をクリーニング

「トラウマがいっぱいで生きるのが辛い…」 「何かを始めようとすると、失敗するイメ …

過去の自分に教えたいニキビの正しい治し方 ~鏡を見ないことの重要性

「ニキビさえなければもっと楽しい人生になるのに…。」 「なんで自分だけこんな目に …

運は確率論か?運が良くなるためにすべきこと!

「自分は運が悪い、ついてないことばかりだ…」 「運が良い人が羨ましい、自分はなん …

no image
椅子に座りすぎでお尻が痛くなったら

立って、初動負荷トレーニングジムで習った前屈 & 背伸びをする。 骨盤を押し出し …

フランス女性に学ぶ4つの恋愛術 ~自然に恋愛するための秘訣

フランス女性は日常の中で自然と恋愛するそうです。 「セクシーに生きる 年を重ねる …

4つの言葉を丁寧にゆっくり心の中でつぶやこう

急ぐ必要はない。 たくさん何度もつぶやけばいいってもんでもない。焦らなくていい。 …

内なる神様と一体になって苦しみから解放される曲【藤井 風 – grace】

聴いていて涙が溢れた。人生の苦しみから開放されて、苦労が報われた気がした。生きる …

貧血を治す方法 ~様々な鉄分の取得方法と習慣

「貧血気味で電車で倒れそうになることがよくある…」 「健康診断で赤血球が少なかっ …

初対面の人の名前を覚える画期的な方法

「人の名前を覚えるのが苦手、すぐ忘れてしまう…」 「何回か会うと覚えられるんだけ …

no image
マイプリンシプル

自分のプリンシプルを決めておけば、大きく間違うことなく正しい道を決められる。 何 …