*

成功法則に則っていても成功しないことはある【ベン図】

に投稿

ベン図で見るとわかりやすい。

  • 水色:成功法則に則っていて成功したパターン
  • 緑色:成功法則に則ってなくて成功したパターン
  • 赤色:成功法則に則っていて失敗したパターン
  • 黄色:成功法則に則ってなくて成功したパターン

自己啓発本読むと水色だけを考えがちだけど、緑も赤もある。

答えは自分の中にあるのだろう。それは各人によって異なる、それぞれの自分オリジナルなものなのだろう。

 

 

 - 人生

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


七 × 8 =

  関連記事

ジム・ロジャーズが娘に当てた人生論・投資論が素晴らしい

ジム・ロジャーズの「人生と投資で成功するために 娘に贈る12の言葉」という本を読 …

no image
子供でも病気は辛い。けれども、無邪気に笑えるときの幸せ【映画 子供が教えてくれたこと】

映画 子供が教えてくれたこと 病気の子供達のドキュメンタリー映画。 子供でも病気 …

no image
英語勉強法【英語以外の外国語でも可】

今まで私はリスニングばかりやってきたが、あまり伸びなかった。 やはり、リーディン …

インスピレーションが浮かんだら、一つ一つやっていこう。

時間が掛かってもいい。 一つ一つ進んでいくことが大事。遅くてもいい。 進み続けれ …

no image
ヒーロージャーニー=目的ではなく行って帰って来る話

ヒーロージャーニー=不思議の国のアリスのような話。敵を倒すみたいな目的があるわけ …

no image
純ジャパの僕が10カ国語を話せた 世界一シンプルな外国語勉強法 要点メモ

覚えることを最小限にする 覚えること = 話したいこと 単語帳は買うのではなく、 …

no image
ヨガもゆる体操もless is more

ヨガ → 出来る限り伸ばしてやろうとしてしまう。 ゆる体操 → ほぐそう、ゆるめ …

no image
その国で最低限できなきゃいけないということをできない時、人は死にたくなる説【動画メモ】

動画:うつ病だった俺と謎のおじいちゃんとの話のメモ。 うつ病になった人が釣り中に …

少数決の原理【世の中は多数決のみで決まってるわけではない】

ナシーム・ニコラス・タレブの身銭を切れを読んだ。 「少数決の原理」がおもしろかっ …

no image
よみぐすり 坂口恭平 要点メモ

寝るために(生きるために)創造する 行為の楽しみを知る 作ると治る