*

要点:からっぽ!10分間瞑想が忙しいココロを楽にする

に投稿

師匠が言った「知っている落とし穴に、毎日わざと落ちているようなもの」だと。

芝刈りなどの雑用ばかりで瞑想ができない → 芝刈りも瞑想(集中すること、自分を観察する)になる

瞑想は観劇に似ている

アイスクリームの差し入れがあったのに、お寺の修行のルールのせいで食べる前に溶けてしまうことに激しい怒りを感じた。この経験から自分の感情の変化、仕組みを学んだ

10分間瞑想から「いつでも集中」へ

「執着を捨てろ」「抵抗するな」→「かんたんなことだ。もっと意識するのだ」心地よさも不快感も意識、観察する

 

 - 能力

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


× 九 = 18

  関連記事

no image
花火大会で感じた「チーズはどこへ行った」の話

近所の花火大会に行った。去年は間近の会場で見たが、今回は少し離れた会場(公園の原 …

no image
“一歩すすんだ”セルフケアのためのホメオパシー 要点メモ【森井啓二 著】

Contents投与量服用方法一緒にとってはいけないもの保存急性疾患の場合ポテン …

自転車は交通事故に遭いやすい?乗るのやめた方が良い理由

私はこれまでに3度ほど交通事故にあったことがあります。 まぁ、そのうち2回はほと …

no image
迷ったら小さく行動する

病院に行こうと思ったけど、なんか気が進まない → 一日待ってみる。別の病院を探す …

no image
健康相談ビジネスのからくり【因果関係を確認できないことを言う】

以前、ホメオパシーの健康相談に通っていた。 ホメオパシー自体は疑似科学だと言われ …

no image
要点:Chatter頭の中のひとりごと

内なる声は必ずしも悪いものではない、反省し改善点を考えて次に活かすことにもつなが …

no image
グルテンよりもFODMAPを気にすべき?【腸内にガスが発生する問題】

グルテン不耐症と自己申告する人のなかには、グルテンではなく小麦に含まれるフルクタ …

no image
宣言的プログラミングは時間が逆に流れる?

この世界がシミュレーション世界なのだとしたら、プログラミングのような仕組みで作ら …

no image
要点: ヨーガ奥義書 ヨーガ人生60年集大成 成瀬雅春

寝たきりになったら、思う存分瞑想が出来る。それまでは忙しくてなかなか瞑想の時間が …

無理をしなければ、無理(不可能)じゃない

シャーマンキング9話で主人公の葉が、「オイラは無理をしない。無理をすると自分らし …