*

縁を切ることは愛ある奉仕である

に投稿

「見捨てる」という最上級の愛(バシャール)より、

時に、他の誰かに対する最も愛ある奉仕は、相手が選んだ行動に対する「結果を見せる」ことなのです

そしてそれは時に、その相手から物理的に離れることだったりします

なぜなら、それが相手の選択の結果であることを相手が理解する必要があるからです

「あなたの好みのあなたになること」と周波数が合わない選択をしたことに対して、そうすることで、あなたは相手にあなたの周波数に合わせることを選ぶか、今の相手に合った周波数が何かを見つける自由を与えることになるのです

それが、その状況においてでき得る最も「無条件の愛」なる行為なのです

ですから、それは相手に対する奉仕なのです

感想

人間関係は双方向であるから、縁を切ることも自分のためだけでなく相手のためにもなるのだと腑に落ちた

 - 人間関係

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


+ 1 = 八

  関連記事

no image
図解入門よくわかる最新 次世代電池の基本と仕組み 要点メモ

電池には一次電池と二次電池がある。二次電池は充電できるタイプを指す。 リチウムイ …

自転車は交通事故に遭いやすい?乗るのやめた方が良い理由

私はこれまでに3度ほど交通事故にあったことがあります。 まぁ、そのうち2回はほと …

no image
要点:ゆっくり吐くこと 成瀬雅春

成瀬雅春は楽器演奏で培った呼吸のコントロール技術がヨーガに役立っている 成瀬雅春 …

no image
引っ越す前に行動を変える

となりのアパートが建て替えすることになった。 取り壊し工事がうるさい。 仕事に集 …

no image
映画「あんのこと」感想【身勝手なことを言ってくる身勝手な人間の要求を飲まないことが大事】

あんの母親はあんのことをママと呼んで自分が子供であるかのように振る舞ったりする一 …

大きな目標と目の前の現実を両立させる方法 ~苫米地理論に一工夫加えるとうまくいく

「現状の外側にゴールを設定すれば、スコトーマ(心理的盲点)が外れて夢は叶う!」 …

実際に使える英語を学習する方法 ~海外旅行で使える実践英語

日本人は中学~高校~大学と10年間も英語の勉強をしてるのに英語を話せる人が少ない …

no image
自分流の良い姿勢を保つルール【超大事】

良い姿勢というのは誰にとっても同じかもしれない 「腰を反らすのでもなく 丸めるの …

no image
外見が良くない人を何かの天才として見る

ファッションのことを考えると、結局何を着たって自分は自分だし、少し見栄えが良くな …

no image
運動の神話・上【要点メモ】ダニエル・E・リーバーマン

Contentsハッザ族の野営地 を初めて訪れた時に目にした光景 ほとんどの人が …