英語勉強法【英語以外の外国語でも可】
に投稿
今まで私はリスニングばかりやってきたが、あまり伸びなかった。
やはり、リーディング、ライティング、スピーキングも必要だ。
そこでいかのような方法を考えた。
- 日本語で記事を書く
- Google翻訳(Reading)
- 翻訳結果に手直しを加えてブログに投稿する(Writing)
- ブログを音読する動画を撮ってYouTubeへ投稿する(Speaking)
- 英語字幕をつけて、英語YouTubeや洋画、海外ドラマを見る(Listening)
慣れてきたら1を省き、2を英語サイトを読む、3を直接英語で書く、4を音読ではなくアドリブで話す、5を英語字幕なしにする。
英語以外の言語にも応用が効くと思う。
関連記事
-
-
考えがループして眠れない時には「感情の機能」を考えるといい
寝ようと思って横になったのに、頭の中で不安なこととか、腹たったこととかがずっとル …
-
-
不安は過去ドリブン。ゴールドリブンを思い出そう
不安が浮かぶのは、過去こんな失敗をした、こんなつらい思いをした。だからまたひどい …
-
-
睡眠にまつわるウソとホント【最新の研究】
睡眠サイクルが1時間半は平均であり、ゆらぎがある。 ノンレムもレムとは違う状態の …
-
-
ホメオパシー大百科事典 要点メモ【Dr.アンドルー・ロッキー著】
Contents主な原理と理論治療のタイプ主な鉱物レメディ比較的限られた症状に使 …
-
-
遠くを見つつ、目の前のことをやっていく
目の前の障害にとらわれるな 自動車教習所でカーブを曲がる時、カーブを曲がった先を …
-
-
迷ったら小さく行動する
病院に行こうと思ったけど、なんか気が進まない → 一日待ってみる。別の病院を探す …
-
-
相談ビジネスに取り込まれないようにする方法【内面を変えろっていう無意味な回答への対処】
ここでは、お悩み相談だったり、ホメオパシーの健康相談などを相談ビジネスと名付ける …
-
-
心身老廃物を上げるもの、下げるものを仕分けよう
Contents上げるもの下げるもの閾値を探る止観して分ける習慣 上げるもの 中 …
-
-
米国株の方が日本株より投資対象としていいかも!
戸松信博著「日本人が知らなかった海外投資 米国株」を読みました。 米国市場には世 …
-
-
その国で最低限できなきゃいけないということをできない時、人は死にたくなる説【動画メモ】
動画:うつ病だった俺と謎のおじいちゃんとの話のメモ。 うつ病になった人が釣り中に …
- PREV
- 思い通りにいかなくて嘆くよりも動く
- NEXT
- 英語以外の言語を学ぶなら何語から学ぶと良いか?
