英語勉強法【英語以外の外国語でも可】
に投稿
今まで私はリスニングばかりやってきたが、あまり伸びなかった。
やはり、リーディング、ライティング、スピーキングも必要だ。
そこでいかのような方法を考えた。
- 日本語で記事を書く
- Google翻訳(Reading)
- 翻訳結果に手直しを加えてブログに投稿する(Writing)
- ブログを音読する動画を撮ってYouTubeへ投稿する(Speaking)
- 英語字幕をつけて、英語YouTubeや洋画、海外ドラマを見る(Listening)
慣れてきたら1を省き、2を英語サイトを読む、3を直接英語で書く、4を音読ではなくアドリブで話す、5を英語字幕なしにする。
英語以外の言語にも応用が効くと思う。
関連記事
-
-
ジム・ロジャーズが娘に当てた人生論・投資論が素晴らしい
ジム・ロジャーズの「人生と投資で成功するために 娘に贈る12の言葉」という本を読 …
-
-
「幸せ」は結果である。結果はコントロールできない。だからやる意義を大切にしよう
理想を持つと不幸になる ジャッジするから不幸になる などの話がある。 理想を持た …
-
-
自分だけを信じて生きる スピリチュアリズムの元祖 エマーソンに学ぶ 副島貴彦 要点メモ
Contents私は今から11年前に隠された歴史 そもそも 仏教とは何者か とい …
-
-
断食しても何も変わらなかった ~宿便なんて出ない?
断食すると健康になるってよく聞きますよね。 「宿便が出る!」 「体質が変わる!」 …
-
-
心身老廃物を上げるもの、下げるものを仕分けよう
Contents上げるもの下げるもの閾値を探る止観して分ける習慣 上げるもの 中 …
-
-
ダイエットと貯金と時短を両立する方法
「痩せたいけど、なかなかダイエットできない…」 「スポーツジムとかエステに行きた …
-
-
他人と比較するから不幸を感じるとも限らない
他人と比較するから不幸を感じるって話がある。 もっともらしい。 というか、紛れも …
-
-
引っ越す前に行動を変える
となりのアパートが建て替えすることになった。 取り壊し工事がうるさい。 仕事に集 …
-
-
人は横方向への動きが得意なのかも【高岡英夫の本から得たヒント】
ヒトは地上最速の動物だった 高岡英夫の「神速」走行理論を読んだ。 人は横方向への …
-
-
超人の秘密 エクストリームスポーツとフロー体験【要点メモ】
フローには、4つのフェーズがある。苦闘(情報の分析など)、解放(リラックスする) …
- PREV
- 思い通りにいかなくて嘆くよりも動く
- NEXT
- 英語以外の言語を学ぶなら何語から学ぶと良いか?
