プロセスエコノミー 要点メモ【尾原和啓】
2023年10月23日に投稿 → に更新

アウトプットだけを売るのではなく、プロセスも売る。
完成されたプロダクトを売るだけではなく、売る過程(プロセス)を売る。
例 シャオミは完成されたスマホを売るだけでなく、改善案などをユーザーから募集して、完成までの過程を見せている。
プロセスエコノミーの欠点。プロセスを見せて信者を獲得することが中心になってしまうと。信者が望むことをするようになってしまう。でかい夢を語って注目を集めるだけで実績が積み上がらない。すると、さらにでかい夢を語って無謀な挑戦をするようになる。
だから、自分の中のWhyを大事にする。インサイドアウト。
関連記事
-
-
[要点メモ]おしえて神さま 誰でもできる自動書記-書いて、癒され、本当の自分に出会う 田中小梅
神様に相談 自分のメールアドレスに相談メールを送り、自分が神として回答メールを書 …
-
-
ネット広告やアフィリエイトは滅びる運命なのだろうか?
・Yahooアフィリエイト終了 ・ネット広告のクリック数のうち88~98%はボッ …
-
-
自分にひどいことをした人間の幸せを願えるか?【慈悲の瞑想】
慈悲の瞑想が効果があることは科学的にも確かめられているらしい。 他人の幸せを願う …
-
-
TVを見ながらストレッチするだけで体が柔らかくなる方法 ~驚異のながらストレッチ
「苦労せずに体が柔らかくなりたい!」 「昔から体固いから、諦めかけてる…」 私も …
-
-
ベアフットシューズ良さそう
現代のシューズは体を蝕んでいる 体にいいシューズ選び 現代の靴の問題はつま先が細 …
-
-
新版ハマトンの知的生活 P・G・ハマトン 要点メモ
カントは 1日1食。 自分にあったやりかたを選ぶのが大事 ビールはオーラかな気持 …
-
-
映画PERFECT DAYSはマインドフルに生きる教科書
毎日同じ時間に起きて、身支度をして仕事に出かける 公園のベンチでお昼を食べて、木 …
-
-
始めなきゃ、始まらない、始まらなきゃ、何も変わらない、始まれば、何かが変わっていく
だから、始める。 面倒くさくも感じる、うまくいく保証はない、つまり、どうなるかは …
-
-
大切にすべきじゃない親もいる
一般的に「親は大切にすべき」だと言われています。 「親孝行したい時に親はいない、 …
-
-
喉を痛めない/枯らせない声の出し方
「喉が痛くなりやすい…、声の出し方が悪いのかなぁ?」 「友人とお茶してたくさんし …
- PREV
- ゴールがないから悩む【悩み、苦しみの原因】
- NEXT
- 遠くを見つつ、目の前のことをやっていく
