嫌な記憶を消す方法 ~ハワイの秘術ホ・オポノポノで記憶をクリーニング
2015年3月10日に投稿 → に更新
「トラウマがいっぱいで生きるのが辛い…」
「何かを始めようとすると、失敗するイメージが湧いてしまう…」
このような人は過去の嫌な記憶を引きずっています。それによって、人生がうまくいくのを妨げています。気にしない方がいいのは分かっていても頭に浮かんでしまう、そんな時はどうすればいいのでしょうか?
私も過去に受けた嫌な出来事が頭に浮かぶことはよくあります。過ぎ去ったことを悔やんでも意味がないことを頭では分かっているのですが、どうしても反応してしまうんです。
そんな時、ある考え方を学びました。
「おっ、これなら、行けるんじゃないか??」
と思いました。それが、『ホ・オポノポノ』です。
ということで今回はハワイの秘術ホ・オポノポノについて紹介します。
人生で起こるすべてのことは『記憶の再生』が原因
ホ・オポノポノでは人生で起こる全ての出来事は記憶の再生が原因だと考えられています。
ここでいう記憶と言ってるのは自分が生まれてからの記憶だけではなく、受け継がれてきた生命全てが体験してきたもの全てです。
この記憶の再生によって私たちの人生ができていると考えられているんです。
そして、再生される記憶というのは何かしら自分の中で消化できていないものなんだそうです。
それを、クリーニングすればいいと言われています。
記憶のクリーニングとは?
ホ・オポノポノの「クリーニング」はかんたんにできます。
何か感情的なことが湧いてきたら、その記憶に向かって
「ありがとう、ごめんなさい、許してください、愛してます。」
と言うだけです。
「愛してます」は他の3つの言葉を含んでいるので「愛してます」だけでもいいそうです。
この言葉を心の中で唱えると、その記憶がクリーニングされるそうです。
「なんじゃそりゃ?」って感じですが、実際やってみると、「そうかもなぁ」という気がしてきます。
嫌な記憶や感情が浮かんで来たら、「愛してます」と心の中でつぶやく、すると、体の中で何かが変わる気がします。
クリーニングしないと同じ事が繰り返される
生きてて、こんなことを思いませんか?
「なんか、いつも同じような失敗や嫌な目に合ってる気がする、ずっと続くのか?こんな日々が…」
これをホ・オポノポノで解決できます。
クリーニングをすれば、その記憶が浄化されるので、同じことが繰り返されなくなるという考えです。
逆に言えばクリーニングしないと同じ事が繰り返されるということです。
なので、ホ・オポノポノの中心人物イハレアカラ・ヒューレン博士は「人生とはクリーニングをすることだ」とおっしゃっています。
自分の頭だけで問題は解決できない
頭の中でいくら悩んでも答えが出ないことはよくあります。
それは頭が悪いからではなく、やり方が間違っているんです。
何か問題があって、その解決方法を考えても答えが見つからない時はホ・オポノポノをすればいいのです。
その問題の記憶に対して、
- 「この問題を引き起こしている私の中の原因は何だろうか?」
- 「愛してます。」
と心の中でつぶやくと、潜在意識が超意識と繋がって問題の解決策を見つけてくれるそうです。
非科学的だと思われるかもしれませんが、心理学や脳科学においても潜在意識の存在は認められています。ホ・オポノポノが潜在意識をフル活用するメソッドだと考えれば合点がいくのではないでしょうか?
気持ちが楽になる
問題の解決を潜在意識に任せると気持ちが楽になります。むしろ、これが当然のやり方のように感じられます。
今まで自分の頭だけで考えてきたけれど、根本的な解決にならず、同じ問題が繰り返されてきた気がします。
問題に対して「愛してます。」とつぶやき、記憶をクリーニングする、ただそれだけをやっていけばいいと考えると悩む必要がなくなり、やるべきことに注力できます。
お金もかからずかんたんに始められるという意味でもとてもいい方法です。もっと詳しく知りたいという方はヒューレン博士の本を読んでみることをおすすめします。読むだけでなんだか穏やかな気持ちになれる不思議な本です。
特におすすめなのはウニヒピリ ホ・オポノポノで出会った「ほんとうの自分」
です。ホ・オポノポノでは潜在意識のことをウニヒピリと言います。ウニヒピリは子供のように素直で傷つきやすい、言ってみれば本来の自分なんですが、この本を読むといかに自分がウニヒピリをないがしろにしてきたかが感じられて反省しました。これからはウニヒピリ(自分自身)をないがしろにしない生き方をしようと思える本です。ぜひ読んでみてください。
ad
関連記事
-
-
キラ・ヤマトは完全無欠の英雄ではなく一人の人間だった【ガンダムSEED FREEDOM感想】
機動戦士ガンダムSEED FREEDOMがAmazon Prime Videoで …
-
-
占いは当たるのかを論理的に検証してみた
「占いって本当に当たるのかな?」 「占い好きだけど、インチキだと思ってる…」 私 …
-
-
はじめての中国茶とおやつ 要点メモ【甘露 著】
写真がいっぱいで楽しい本だった 自分でお菓子を作るのもいいなと思った。お汁粉とか …
-
-
押し目を待ってても買えないし当たらない対策
投資系YouTuberの意見を参考に下がるのを待っていたが、BTCが余り下がらず …
-
-
その国で最低限できなきゃいけないということをできない時、人は死にたくなる説【動画メモ】
動画:うつ病だった俺と謎のおじいちゃんとの話のメモ。 うつ病になった人が釣り中に …
-
-
考えがループして眠れない時には「感情の機能」を考えるといい
寝ようと思って横になったのに、頭の中で不安なこととか、腹たったこととかがずっとル …
-
-
晴れた日にそよそよと拭く風を浴びる幸せ
これを忘れずにいよう。 これだけで幸せだったりする。 幸せとは何なのだろう? ど …
-
-
1分で疲れを軽減するマイクロブレイク
5位:目を閉じて深呼吸 4位:遠くを見る 3位:短時間のストレッチ 2位:音楽を …
-
-
友達が少なくても気にする必要がない本当の理由
一般的に「友達は多い方がいい」とされています。 一人でいることを「ぼっち」といい …
-
-
内なる神様と一体になって苦しみから解放される曲【藤井 風 – grace】
聴いていて涙が溢れた。人生の苦しみから開放されて、苦労が報われた気がした。生きる …